如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
ミツバチハウスさん 今日は。お陰様でようやく完成形?といったところです。ボルト2本でジャッキが止めてありますので、簡単に外したり組み立てたりできます。乗用車にも楽に積めると思います。 重量は8kgでした。 左右に分割し、箱に収納できると持ち運びはもっと楽になるのではないかと思っています。 尚、溶接は蜂友に依頼しております。
2019/2/3 13:00
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
如庵さん
出来上がりましたね~~ コンパクトでいいですね~~
左右が分けれますと 持ち運びが便利で 乗用車にも積めそうな感じですね
鉄の溶接はご自分でですか? 知り合いに頼む派ですか?
2019/2/3 11:30
数個の王台作製し分蜂の準備中です!!
ハイブリッド待ち箱に招かれざる客が・・・
6/1 初採蜜後のフロー・フレームへの貯蜜の変化
盛上げ巣を採蜜しました。
初めてのフローハイブ・・・採蜜しました
昨年の秋以来、2~3ヶ月ぶり?に覗いてみましたが・・・ホッ
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...