ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/2/15 09:49
矢張り燃料は腹巻きした専用のカートリッジの様です。
リンク間違ってたので入れ換えますね。
手には入ると思うから改造するか構造の要点置き換えて簡易バーナーで作るかですね。
でも疑念が。外に寄生するミツバチヘギイタダニと同じ用法で気管内のアカリンダニへ効くのだろうか。投与量、密閉時間なども試しながらでないと最悪全滅も有るでしょうね。
ありがとうございます。あら、リンクが間違ってますので入れ換えますね。
構造で用法がちがいます。
2019/2/15 10:05
これも良さそうです。
2019/2/15 17:10
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡さん
バポライザーと言うみたいです。
商品には、蒸発器と書いてあります。
2019/2/15 15:57
中国の通販サイトです。
私もこちらの通販サイトは頻繁に利用しているので問題ないと思います。
届くまでにはかなりの日数が掛かりますけど。
2019/2/16 08:06
nakayan@静岡さん
私も最初は不安でしたけど、もう20品ほど違う商品を購入しましたけど
今までに問題は有りませんでした。
私もこちらを手配済みです。
2019/2/17 13:40
windy172002さん、これ何と言う名前の道具ですか?
2019/2/15 13:00
windy172002さん、情報ありがとうございました。
ネットのどこを探しても、見つからないのですが、よろしければどこで購入出来るかを教えて戴けますか?
2019/2/15 23:57
windy172002さん、ありがとうございました。
早速手に入れてみますが、あちらの国のサイトにカードの番号を入れるのはちょっとコワイですが、問題ないとのお言葉ですので買ってみます。
2019/2/17 12:36
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...