投稿日:2019/2/27 16:44, 閲覧 531
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
kuni さん
絶好のポジションですね。ここは例年の指定席でしょうか?
2019/2/27 18:46
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
yamada kakasiさん こんばんは
AとBは、ざっくり切った柿の太い枝があるので、どこかには
とまります。Cは昨年夏分蜂があり、第1分蜂は見送り、第2分蜂
はやり方で捕獲しました。他に止まるところがないので効果がある
ようです。
2019/2/27 19:06
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
おはようございます。
分蜂で集合したものを捕るのも楽しいですが自然に入居が
一番ですね。
2019/3/1 07:20
kuniさん、こんばんは
たくさんの待ち受けと、合わせて準備万端ですね~
このエンビを使ったアイデアは面白そうです。マネさせてもらいます。昨年は、私も、寒冷紗の集合板を無視され、15メートル以上の高さの柿の木の枝に集合しましたが、その後300メートルほど離れた、私の丸胴の待ち受けに入っていました。
2019/2/28 00:27
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...