ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
待ち箱の組み立てを始めました

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2019 2/26 , 閲覧 395

暖かな日が続きます。西のほうか花の便りで少しネジをまいて準備をはじめ

なくてはと思い昨日から待ち箱の組み立てを始めました。

至ってシンプルで2段の組み立て40セットです。スノコと巣門付近の底板に

蜜蝋塗布。2段と上蓋や巣門枠・底板を締めるのに今いままでマイカー線

を使っていましたが今年から100均のPPバンドを使いはじめました。

これが伸びることなく思ったよりいいです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/66217631444635074.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13514565429795074531.jpeg"]

コメント8件

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 2/26

kuniさん。おはようございます(^_^)/ 40セットですか〜(^-^)  素晴らしいですね(笑)    それだけの数を設置する場所が有るなんて羨ましいですね(笑)     私もぼちぼちと準備しなければと思っていますが、中々時間が取れずに少し焦ってますよ(/_;)/~~

退会済みユーザー
投稿日:2019 2/26

ことしも あまた 捕まりそうですね。 PPバンドは 奥会津の猪俣プロも用いていて 勧められました。

ところで部材は 天箱・簀子・箱2・巣門枠・置き板・載せ台 ですね。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 2/26

遊山房さん こんにちは。

載せ台は、そこで入ったら継続して置いておくところは

ビール―ケースや鉄製台を使いますが山の中で入ったら

必ず移動させるところでは、発泡スチロールのトロ箱

にスプレーを吹いたものを使っています。白は目立ち

すぎます。スプレー着色ですが油性では発泡スチロールは

溶けてきます。これで3年使い4年目です。軽くていいです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17078539268280338654.jpeg"]
どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 2/26

kuniさん こんばんわぁ。

私も飼育当初からPPバンド愛好家です。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 2/26

wakaba-どじょっこさん こんばんは

今年初めて使ってみました。なんでも試してみるものですね。

どじょっこさんも 分散して巣箱を置かれているようですが

分蜂捕獲は自然入居まかせですか?どのように対応されて

いますか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 2/26

kuniさん こんばんわぁ。

自然入居を前提に分蜂板、蜜蝋、金稜辺(ルアー)で対応しつつ、ヘルプコール(蜂球が思わぬ所に形成すると)があると、自然入居が望めないので吸引捕獲します(≧∇≦)♪。

レスキュー到着したら飛び去った後のパターンが結構ありますけど・・・、その時は、飛び去った方向に向かって「また帰っておいで~~!」と、唱えながら慰めていますm(_ _)m。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 2/26

wakaba-どじょっこさん

よくわかりました。

西部劇に『shane  comeback』てありましたけど

『Bee comeback』と叫ぶのですね。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 2/27

kuniさん、たくさんの待ち受けで設置するのも大変ですね。以前のお話しから、かなり広い範囲に分散飼育しておられるようですが、今そちらは、アカリンダニの状態はどうですか?

訂正します。

kuniさんの所がとても順調なのは、https://38qa.net/blog/46989 にありました。あちこち読んでいるあいだに混乱してました。失礼しました。

投稿中