投稿日:2019/4/15 09:03
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
山田さん
私も、一番目の場所は良いような気がします。
もう2個位待ち箱を置こうかなと思っています。
ただもうハイブリット式が無いので、飼育箱兼待ち箱で対応するつもりです。
分蜂誘引材(ルアー)も4個しか購入していないので、何処の場所の巣箱に設置するか悩んでいます。
2019/4/15 20:21
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
第3弾。今シーズン初の待ち箱を設置しました。
第2弾。今シーズン初の待ち箱を設置しました。
今シーズン初の待ち箱を設置しました。
昨年より早い待ち箱の設置です。