ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
巣枠式に移動した蜜蜂ですが

雲海 活動場所:静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダ…もっと読む
投稿日:2019 4/25 , 閲覧 194

今、一番最悪な状態を村得ています。

今、内見したら女王蜂1匹を残して残りは旧重箱に陣取り女王が出てくるのを待っていました。

今夜冷えることもあり、仕方がなく8割ほど手ですくって上部から入れて巣門を閉めてきました。

明日再び開放予定です。

多分、再び全ても働き蜂が出てくると思われます。

気温が低くなければ放置するのですが天気が思わしくないみたいなので入れてきた次第です。

後は、お局様が箱に入ることに決定しないと何度でも出ていくかと思われます。

心配なのが、無理やり今いれた働き蜂が女王蜂を殺しかねないことです。

0

コメント5件

雲海 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/25

誤字脱字になってしまいました。コメントの確認がPC調子悪くできないのでそのままアップしてしまいごめんなさい。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/26

巣枠式巣箱への移設にあたっては、既に造られていた巣板を巣枠にはめ込んだりの手立ては講じてあったのですかね!?

今一現状の理解が出来ていない私ですm(__)m

ちょび 活動場所:東京都
投稿日:2019 4/26

ただ巣枠を入れただけの箱に蜂群を入れてもかなりの確率で逃去します。造巣をし、幼虫の入った巣枠を入れてやることが安定の近道です。西洋群の蓋のかかった幼虫巣枠を少し切り取って巣枠へ固定し、入れてやるだけでも幼虫が産子群フェロモンを分泌するので逃去のリスクは下がります。ただし、西洋群の幼虫を入れる場合は蓋がかかっていることと少量でなければならないことが注意点です。どちらもすぐに準備できないようでしたら重箱式への移行をお勧めします。

雲海 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/26

ちょびさん

ちょびさんありがとうございます。

もちろん全ての造巣はきちんと整えて4枚分輪ゴムで固定して入れてあります。それ以外にも上部半分密そうを2枚、過去日本蜜蜂に作らせた空巣礎2枚合計8枚入れてあります。

でも基本、日本蜜蜂は巣枠式を嫌いますから重箱から巣枠式への移動は精神が疲れ果てます。

ちょび 活動場所:東京都
投稿日:2019 4/26

それでは話が早いです。ニホンミツバチの幼虫が入った巣枠を一枚入れるだけでOKです。蜜・卵では意味がありません。蜂児中の巣枠1枚、空巣枠7枚です。

投稿中