投稿日:2019/5/1 21:11
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
kuniさん 今晩は!、だいぶご無沙汰しておりますが、Q&A
でのご活躍参考にさせて頂いて居ります。
アカリンダニ感染群ですので分蜂は厳しいかと思いましたが、
お蔭様で何とか捕獲出来ました…。激励有難うございます。
又、今年の京都オフ会は参加して皆様方にお会いしたいです。
今年も宜しくご指導頂けます様お願い致します。
2019/5/1 21:49
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
徳.徳さん こんにちは!…。
激励有難うございます、今週末に分蜂すると思います(予告)。
25℃位まで気温が上がるそうです、見逃さないようにネ‼…。
2019/5/2 18:39
昨日に続き、第二群の母親分蜂が始まり予想外の展開でした。
今年初分蜂に挑戦しましたが無事に捕獲入居出来るのでしょうか…。
№-2群の長女姫が何故か朝早々と分蜂決行しました
女王の長女姫雨上がりに分蜂
今年初の分蜂捕獲は1勝1敗でした
安価な砂糖水の給餌器を造りました
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸さん こんばんは
長女群捕獲おめでとうございます!春から新元号のもと
縁起がよろしいですね。
2019/5/1 21:30
梵天丸さん、おめでとうございます。
令和の記念すべき分封獲得、まずはさい先が良いですね。
2019/5/2 17:39
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...