投稿日:2019/5/3 15:39
ぶらんこぶらん
千葉県
自宅の庭で日本蜜蜂3群を見守っています。どうぞよろしくお願いいたします。
ひろぼーさん、コメントありがとうございます。
捕獲はしたことがなく、自然に任せるままにしています。
今回も5/1も、気づいたら分蜂が始まっていて、空中を激しくぶんぶん飛び回り、竜巻のように去って行きました。
用意した巣箱にも目もくれず。かなしいかな(笑)
2019/5/3 17:19
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
強制捕獲は、されないのでしょうか?
潔い見送りに敬服いたします
私は、分蜂を見ると、右往左往して、捕獲してしまいます
2019/5/3 15:45
巣箱から納豆に似た強烈な匂いがしていました。
越冬群。今年2回目の採蜜をしました。
入居間もない巣箱に別の群れが入って来たのでしょうか?
ぶらんこぶらん
千葉県
自宅の庭で日本蜜蜂3群を見守っています。どうぞよろしくお願いいたします。