投稿日:2019/5/6 01:26
如庵 さん、おはようございます。画像で拝見する限り、なかなかいい群のようにに感じます。本当に無王群なのか?の判断は早すぎませんか。しかし、4日もそのような状態で待っていても、すんなりと入らないと思われますね。あと数日でどこかへ飛んで行くでしょうね。このような状態を5年程前に流行った言葉は「ネットの上でお遊び」でした。他のサイトでしたが九州の方が流行らせました、このQ&Aでは余り問題視されませんので、解決策はあるのでしょうね。何か良い解決策を期待したいです。
2019/5/6 06:18
J&H さん 今晩は。「ネットの上でお遊び」ですか?上手いこと言いますね。揶揄われているみたいで少しイラつきます。今日も取り付いていますが昨日の雨で少し数が少なくなったようですが、明日、もう一度掬って中に入れてみます。
2019/5/6 21:01
特製ぱんさん 今晩は。過去にも同じようなことがあったのですが、その時は花毎持ち上げ、上部から刷毛で払落して取り込みました。女王がいればそのまま落ち着いてくれていましたが今回はダメでした。明日、もう一度トライしてみます。
2019/5/6 21:06
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
J&H
和歌山県
如庵さん
私は5/3,4日に無王群を日本酒合同しました。この時期でしたら簡単に合同出来ます。本日、日誌に投稿しました。
2019/5/6 10:23
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
3,4年前にアカリンダニでこの地域は日本蜜蜂がほとんどいなくなりました。昨年2018年春は大復活したのですが秋にはまたアカリンダニ感染で減少 メントール、ギ酸、...