投稿日:2019/5/23 20:42
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ひろぼーさん
おはようございます(^^)d
夏分蜂なる物は早々ある物ではないと思ってましたが、皆様の投稿からでも結構ありますね。
昨年もありまして、その後構い過ぎ似て逃去されました……( >д<)、;'.・
一箱は空き家がありますのでルアー設置で待ってみます。
2019/5/24 04:17
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オタクの蜂飼いさん
おはようございます(^^)d
そうなんですよ。順調に増群してるのですが……何やら複雑な心境です(笑)
この群は例の集蜂箱設置場所に蜂球となった群ですので場所を覚えてくれてて秘密兵器に入ってくれないかなぁ……とも思ってます( ≧∀≦)ノ
2019/5/24 04:25
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
我が家以外の蜂場に置いた巣箱も、2つは夏分蜂した様子でした
4/18入居群も、雄蓋が見受けられます
もう継ぎ箱だけでいっぱいですので、分蜂群は、自然に帰すしかありません
2019/5/23 22:16
ロロパパさん、今晩は。
充実した良い群ですね!
ほんとねぇ…夏分蜂迄はしなくて良いから強群のままで居て欲しいですよね。(((^_^;)
2019/5/23 22:28
オタクの蜂飼い
岐阜県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)