投稿日:2019/7/18 18:45, 閲覧 254
昨日 所用があり 京都 太秦方面に行ってきました 。
お昼過ぎには用件も終わり 副団長の要望で 神社 仏閣巡り です。
最初に 蚕養 神社に 行きました。
昨年の台風の被害にあって修理中でした。
近くに 蜂という字がついた神社があると教えていただき 行ってみることに!
広隆寺です。
ここは京都で一番古いお寺で弥勒菩薩 国宝 、 重要文化財 の 仏像が たくさん ありました。
広隆寺 は、京都市右京区太秦にある寺。宗派は真言宗系単立。山号を蜂岡山と称する。蜂岡寺、秦公寺、太秦寺などの別称があり、地名を冠して太秦広隆寺とも呼ばれる。渡来人系の氏族である秦氏の氏寺であり、平安京遷都以前から存在した、京都最古の寺院である。国宝の弥勒菩薩半跏像を蔵することで知られ、聖徳太子信仰の寺でもある。
とのこと、 受付の方になぜ蜂の名前があるのですかと尋ねると昔ここでは蜂が沢山飛んでいたから との説明があり嬉しくなりました。
住所も 蜂岡町 です。
次に 竜安寺に行きました。
ここは大変観光客は多く画像のような状態でした。
でもそういえば 韓国人は少なかったように思います。
目立ったのはフランス人 です!
この日は 祇園祭 が ありましたが 巡航は終わっており 見学は断念!
このまま疲れ果てて帰宅しました!
WBの、、 ニホンミツバチ大量死と 残留農薬分析のご案内
WB の、、 あなたならどうする、、この蜂場とワクチン
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...