運営元 株式会社週末養蜂
WB の 、、徘徊蜂の 気管とアカリンダニに関すること
WBの、、 ニホンミツバチ大量死と 残留農薬分析のご案内
WB の 、、花粉を運んでいても ダニ寄生していることがあります
WB の、、 あなたならどうする、、この蜂場とワクチン
WB の、、 アカリンダニ 鑑定団 民間アカリンダニ検査 2回目2月 5群募集
WB の、、アカリンダニ鑑定団 民間アカリンダニ検査 御礼 報告
投稿日:2019/7/27 08:33
画像のように 徘徊蜂捕獲ボトルに 土がいっぱい 入っていました。
こんなことは初めてでびっくりです。
分かりました、猪が下まで来て 畑の土を 掘り上げてボトルの中に入った ものと 考えます!
あるいはアライグマが 土を掘ったのが 中に入ったのかも わかりません。
いずれにしても 巣箱には手を出していませんでした!
下の画像は 同じ巣箱の 内検した時のもの かじり落とされた 巣板が 途中で止まっていました。
内検は時々しないと!
一番下の画像はイノシシ被害 今着々と対策を進めています!
類似品にお気をつけください
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...