ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
初心者の戸惑い、スズメバチに次いで新たな外敵現れる

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2019 8/22 , 閲覧 397


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/084/8476699020446212171.jpeg"]

先日来黄色スズメバチが出没し、慌てて虫取り網を用意し振り回した結果、観察している限りでは見当たらなくなりました。 一安心と思っていたところ、なんと今度はジョロウグモが出現しました。

2日続けて蜂の巣の前に蜘蛛の巣を張り、蜂さんを網にかけていました。 気が付いたときには何匹か蜘蛛の巣に引っかかった状態でした。

蜘蛛の巣を振り払うと蜂さんたちは自力で飛ぶことが出来ましたが、何故か巣箱の前で暫く飛び回っていました、よほどショックだったのではないかと思います。

木の下に巣箱を置けばよいと思い込んでいましたが、、木の下はこんな危険があるのですね、初めての養蜂で戸惑う事ばかりです。

蜘蛛は夜から朝にかけて糸を張るようなので、暫くは朝早く見に行く事とします。

皆さんは蜘蛛対策はどのようにされているのでしょうか、ご指導よろしくお願いいたします。

来年は、蜘蛛の事も考え置き場所をよく選定したいと思います。

+1

コメント8件

小山 活動場所:京都府
投稿日:2019 8/22

二ホンミツバチは野生で自然の中で生きているので、それほど心配することはないと思います。

おいもさんの気持ちもよくわかりますが極端な場合を除き影響はないと思いますよ。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2019 8/22

私は近くにある木の枝などを使って蜘蛛の巣を取り除くと共に、蜘蛛自体も捕まえます。蜘蛛の巣を取り払っただけじゃ何度も張り直しますので。

そしてその蜘蛛は、我家の場合、コッコの餌になります。

追記:こう言う、他の人に意見を求める内容のものは、ぜひ質問箱の方に投稿された方がよろしいかと思います。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/22

小山さん、コメントありがとうございます、色々と気になって仕方がありませんが、コメントいただき少し安心いたしました。

確かにそうですね自然の営みの中での一コマに過ぎないわけですから、大きな心で見守って行く事が必要なのですね。

思い起こせば、入居してくれたのも、今年はもう無理だとあきらめていた8月の3日でした(八三つの日?)何かの事情で自分たちで選んでここが良いと入居してくれたわけですから・・・あまりお節介はしないで様子見とします。

目の前で捕獲されると気になりますが見えない所では沢山犠牲になっていると思いますので、自然の摂理に従って行こうと思います。

初心者故何もかもが初めてであり、すべてが勉強です。

今後ともご指導よろしくお願いいたします、ありがとうございました。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/22

テン&シマさん、ありがとうございます。

蜘蛛の巣が張ってある時はスズメバチ捕獲用の虫取り網で取り払い、蜘蛛も一緒に捕まえるようにいたします。

小山さんのご指摘のようにあまり目くじら立てる必要はないのかもしれませんが、やはり目に着けば気になりますから、蜘蛛はお魚のえさにいたします。

初心者故、其の場の現象のみに目が行ってしまい、あたふたとしています。今後ともご指導よろしくお願いいたします。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2019 8/23

キイロスズメバチはもう少しすれば切りがないくらい次々に来ます。さらに利口になって人影を見ればさっといなくなってしまうのです。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/23

T.Y13さん、コメントありがとうございます。 そんなにたくさん来るのですね、あまりむきにならず自然にまかせるのが良い事は分かっていても、初めての経験故気になって仕方がありません。 毎日10回は見に行っています。 見ていると本当にけなげでかわいい物ですから、何とかできる事はしてあげたいとつい焦ってしまいます。 蚊さえいなければ何時までも見ていたいくらい可愛いですね。

これからもご指導よろしくお願いいたします。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2019 8/24

おいもさん、誰も同じような経験があると思いますよ、私も初めての群れは毎日まいにち底板を開けて鏡(約40年前)で中を見ていました。

数ヶ月後には逃去しました、今から思うと巣箱に近づくときの振動や底板を開け閉めする振動などを嫌ったのではないかと思います。

蜂に嫌われないように十分注意して楽しんで下さい。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/24

小山さん、コメントありがとうございます。

確かにおっしゃる通り、静かに遠くから見守ることが良いとはわかっていますが、気持ちと行動が一致せず日々葛藤してますが皆様のアドバイスのおかげで、少し気持ちが楽になりました。

できるだけ自然の環境の中で、過剰な手出しはしないよう、心して蜂さんと共生していけるよう頑張っていきたいと思います。

今後ともご指導よろしくお願いいたします。

投稿中