投稿日:2019/8/25 19:35
継箱には巣落ち防止棒が欠かせません。飼育当初はステンレス線の十文字で行っていましたが、何回か巣落ちを経験したため、この5年間は竹串を利用しています。裏山に孟宗竹は一杯あるのですが、横着者は多少お金がかかっても楽な事しか考えていません・・・m(_ _)m。
ホームセンターで、バーベキュー角串45cmを購入。一方が削って尖らしてあるので使い勝手が良いです。これを6.5cm程カットしてもう一方をカッターで削り尖らします。
これをクロス棒に使用します。十文字棒は同じくバーベキュー串の28cm丸型タイプ。
これらの2種類の竹串しを水分除去とカビ対策のために燻蒸します。
簡易くん製器「いぶすくん」に設置します。
しちりんに豆炭と削った竹くずを入れて火付けして燻煙器を設置。
30分程度の間隔で竹くずを補充して、煙を充てんしながら一晩置いておけば・・・。
水分も抜けていい色に仕上がりましたd(^^*)。
miyazaki Hiroshiさん ひろぼーさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
日誌に載せている巣箱(継箱)の状況を見て頂くとわかると思いますが、重箱の内径は25×25cm、高さ12cmです。
主軸のクロス棒は上から3cmの場所、補助の十文字棒は下から3cm(上から9cm)の場所です。画像は上からの様子です。
ドリルで巣箱の内側に2cm程度の穴をあけて、弓なりに竹串を曲げながら差し込みます。
補助棒の十文字竹ひごも同様です。
対角線の長さは約35.4cm(45cm竹串を6.5cmカット=38.5cm)。28cm丸串はそのまま使用します。いずれも、左右で1.5cm程の引っ掛かり(挿入穴)を作っています。
2019/8/26 20:14
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
近年はFlow Hive の和蜂応用実証に取り組んでいます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
近年はFlow Hive の和蜂応用実証に取り組んでいます。