美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
2017/3/21 22:28
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
ハッチ@宮崎さん、専門用語のご教示ありがとうございます。そうなんですよね、この地方では3年前から、殆どの日本ミツバチ養蜂家の群がアカリンダニの感染で消滅、貴重な存在になってます。待ちわびた分蜂シーズンも間もなく到来、彼方此方に待ち箱を設置して捕獲を目指し、ワクワク感を満喫したいと思ってます。
2017/3/22 10:30
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
カッツアイさん、お久し振りです。2月末の状態で桜の開花を迎えることが出来れば復活出来ると期待してたのですが、気温の上昇とともに蜂数が減ってしまい残念無念です。一方のリンゴ箱の方は、徘徊やkウイングが少なくなってきたので多分大丈夫だと思いますが、分蜂するまでの勢力が回復するかは微妙ですね。日差しは日増しに強くなってきたものの毎日風が強く活動が今一ですが、来週から暖かくなる予報ですので分蜂が楽しみですね。
2017/3/24 20:50
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
まだまだ初心者ですので、このサイトや書籍等で知識を得て、憎きアカリンダニを克服したいと試行錯誤中です。今日は風もなく暖かな1日だったので、花粉パンの搬入が多く見られ、ちょっと安心しました。カッツアイさん是非また遊びに来て下さいませ。
2017/3/25 20:57
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
カッツアイさん今晩は。今日は朝から雨だったので、待ち箱の整備を始めました。今年も昨年同様に蜂が少ないだろうから、7ヶ所に分散させて13箱設置予定です。アカリンダニ対策で何か目新しい術が有りましたら、またの機会に是非TT願います。
2017/3/26 19:59
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...