投稿日:2019/9/29 00:41
今日は内見に行くと ブンブンとオオスズメバチが何匹もいました。
私のハッチーの箱ではなくて お隣の箱がオオスズメバチに襲われていました。涙
底板がズレてしまったらしく 底からオオスズメバチが巣箱の中に入ってしまったそう。
ハッチー達の死骸がー オオスズメバチの死骸もー そして次から次へとオオスズメバチが来てました!
大きいし 怖いです!仲間を呼んでいるのか、匂いなのか、もうどんどん来ちゃうんですね
こうなるともう手の打ちようが無いんでしょうか?私のハッチーの巣箱から数メートルの惨劇でした。
でもあの大きさだと1センチ角の金網は余裕で入れないだろうなー
無事に越冬して欲しいです。
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
京都洛西さん
その近くには他の方の巣箱がいくつかあって、襲われたのは台風で底板がズレた群で 見たときにはもうオオスズメバチが巣門と覆っている網の間にいました。
巣門の下には戦ったハッチーの亡骸が 中を開けたのか 次見たときには網でぐるぐる巻きにしてましたね オオスズメバチ出せたんだろうか?謎です。
去年は一群 セイヨウミツバチが入った巣箱があったらしく オオスズメバチは西洋ミツバチがいるとそこを攻撃するらしく 日本ミツバチが助かるそうです。
今年は西洋いなかったからー
匂いのせいかウチの方の巣箱にはたまに飛んできましたが入ろうとしませんでした。
2019/9/30 17:50
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
大鷲さん
採蜜おめでとうございます。
台風被害が小さいといいです。
今回は巣箱倒れるかしらー
2019/10/12 15:26
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
京都洛西
京都府
2012年早春に自宅の梅に来ているミツバチを見ているうちに都市養蜂に憧れて2013年春から捕獲を試みてきました。ところが近所の神社の自然巣も飼育している人の箱か...
大鷲
千葉県
よろしくおねがいします。
お久しぶりです✨そろそろ分蜂シーズンですね
分蜂ラッシュが始まりました(4月22日)
千葉の方〜 有名な養蜂家のiさんが来てくれます
残念ながら森の群はお亡くなりになってしまいました。
重箱に入った西洋さんが終了しました。(11月5日)
金木犀の蜂蜜漬けを作りたいな(10月4日)