はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019/11/11 20:08, 閲覧 659
私の仕事場の休憩室の天井には女郎蜘蛛が巣を作っているのですが、餌となる蛾やカメムシ、ハエなども少なくなり、かかった獲物は確実に獲りたいと空腹をじっと堪えて待機していたのですが、この時期に同じように食べ物に困っている別の捕食者が部屋に入って来ました。部屋の明かりに集まる蛾を求めて来たらなんとなく部屋に入り込んでしまい、部屋の天井を歩いて来たと思われます。スズメバチに対抗できる(負けることが多いはずですが一度だけ勝って食べてるの目撃した)唯一と言っていい捕食者「カマキリ」です。
驚くべきはこのカマキリさん、蜘蛛の巣がどれほどヤバイか知っているかのような行動をしました。綱渡りをするのです。(私の認識が間違っているかもしれませんが)蜘蛛の巣って構造を成すために四方に最初に張る太い糸と、その中にグルグルと放射状に張っていくネットの糸に分けられると感じているのですが、この幹糸は強い代わりに粘着力が少ない。逆にネット状の糸は細くて壊れやすいけどちょっと触ったらベタベタ、そして女郎蜘蛛は鬼グモやコガネグモと違って放射ネット状の巣以外に、その付近の空間に粗く無作為な障害物的な糸を張り巡らします。飛んできた虫がこの障害糸に触れて嫌がり、脱出しようとして飛び出そうとすると放射ネット状の巣に絡まると言う仕掛けですが、カマキリはその構造糸と障害糸の上を綱渡りして来て、放射ネット状糸には絶対に触りません。もしも手にくっついてしまった時は唾液を出しながら丁寧に噛み切り、再び歩みを進めます。その振動がクモに伝わり、一瞬でカマキリに駆け寄ります。しかし相手が一筋縄ではいかない相手だと察し、すぐに巣の中心に戻って静止する。でもまた振動するから再び駆け寄って前足を大きく開いて闘おうとする。カマキリは上等だと言わんばかりに鎌を胸の前にしっかり折りたたんで臨戦態勢、それを何度も繰り返し、睨み合うことなんと6時間!女郎蜘蛛はカマキリが痺れを切らして放射ネットにかかるのを待っていましたが、カマキリは最後まで勝負には出ず、自ら落下しました。この攻防はまさに頭脳戦。ずっと張り付いて見ていた訳ではありませんでしたが、自分の不利になる闘いはしないと徹底したカマキリさんに敬服いたしました。捕まえて外の草にとまらせ、別の獲物を探してもらうようにしました。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
葉隠さま、6時間ずっと見合うだけの攻防でしたがそれが逆にギリギリの神経戦でリアルでした。
2019/11/12 01:43
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマルさま、餌が少なくなる今だから実現したカードだったのかもしれません。蜘蛛の土俵に上がって来たカマキリに拍手を送りたいです。さっき「クモはなぜ巣に引っかからないのか」を検索したら驚くべきことがわかりました。蜘蛛の手足には粘着が付かない油が分泌されているらしいことは前から知っていたのですがそれだけではなく、蜘蛛の巣と言うのは放射状に広がる糸を縦糸、グルグル回っている糸を横糸と言うらしいのですが、縦糸には粘着がついていなくて、蜘蛛は何と!縦糸の上だけを歩いてるらしいのです!!あの足の本数であれだけ細かく編まれた巣の縦糸だけを選んで横糸には触らないように素早く移動する??マジですか!ホントですか!嘘でしょ!
2019/11/12 01:52
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
テン&シマさま、ヒナカマキリ???知りませんでした。見たこともありません。千葉にもいるのかなぁ?今度気にして探してみますけど、多分千葉にはいないと思います。小さいから見逃しているのかなぁ・・・可愛いですね!
2019/11/12 01:55
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
hidesaさま、肉食昆虫の中でスズメバチのように攻める者と、蜘蛛のように完全に待つ者、そしてカマキリやトンボのように半分待って一気に攻める者がいますが、今回は待つ蜘蛛に対して攻めることもするカマキリの対決だったこと、片方が強者でもう片方が弱者ではなく、力が拮抗し、普通だったら出会わない組み合わせでしたので、ことの成り行きが楽しみでした。しかし命がかかっている中で迷いと勇気の天秤が静かにゆっくり動く緊張感がありました。
2019/11/12 16:45
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマルさま、茶色いカマキリと緑のカマキリ、私もずっと謎でしたが、ググってみたら種は同じで、同じ卵から5:5の割合で茶色と緑が出るそうです。その場所の環境が緑が多いのか枯れ草が多いのかによって半分は鳥に食べられてしまっても半分は生き残りやすいと言うことなのでしょう。「昨日いたカマキリ」カマキリってそう言う体験ができる昆虫ですよね。実はこの日誌に登場したカマキリも、放った場所にまだいたので捕まえてヤツデの花にとめてやりました。
2019/11/12 16:51
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
T.山田さま、カマキリって目に表情がありますよね。観察してると目が合って「何見てるんだよ!」って言う気持ちが伝わって来ます。蜘蛛にはそれがないですね。蜘蛛を見てると待ちくたびれないのかなと思いますが、待つ態勢に入るとスイッチ切りますよね。完全省エネモードになり、いつかかるとも知れない獲物を待ちますけど、何かがかかった時の再起動が早いのなんのって。再起動の速さで思い出しましたが、確かロシアのスホイ戦闘機はマイナス50度の氷の滑走路の上にいてもスイッチを入れて10秒後には雲の上に消えることができるそうです。
2019/11/12 16:59
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
メスを捕らえておくのですか。。。でも最後にはメスに食べられちゃうんですよね?あ、それはカマキリだっけ?
女郎蜘蛛は大きな巣の中に大きいのと小さいのが共存しているのを見たことがりますが、オニグモやコガネグモなどは大抵単独でいますよね。興味は尽きません。
2019/11/13 20:31
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ダメですよ!そんなことしちゃあ!鳥やスズメバチなどの敵から奇跡的に生き延びて、最後に食べることで子孫を残すところまでやっと辿り着けた二人なのです。オスはきっと、食べてもらえることが、オス冥利に尽きる、もしかしたら最高のエクスタシーを得られる瞬間かもしれません。ミツバチだって空中で交尾した直後にぐったりして落下し、息絶えるのですよ。この映像を見てください。「あ・あ・あ、、、俺はついにやったぞ、、俺の遺伝子残したぞ、、、思い残すことは何もない、、良い人生だった、、」と言う彼の声が聞こえて来るようです。感動的な死です。
2019/11/13 22:43
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
いやー実は私も懺悔しますと、うちのぴーちゃん(女郎蜘蛛)がお腹を空かせるのでエノキ群の前に設置しているスズメバチぺったんこにひっつきたてのハエを剥がして来て与えていたりします。。。ハエさんごめんなさい。
2019/11/14 03:15
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
極楽トンボさま
お疲れ様でした。丁寧に私の拙い日誌を読んでいただき、コメントまで頂いて、ありがとうございました。
2019/12/2 02:36
はっちゃんさっちゃん おはようございます。
女郎蜘蛛とカマキリの攻防は下手なドラマより引き込まれたでしょうね。
2019/11/12 09:15
はっちゃんさっちゃん
いやぁ観察眼すごいです〜お陰で面白いドラマを見せて頂きました。
NHKで番組ありそうですね❗(^-^)/
2019/11/12 14:19
はっちゃんさっちゃんさん
ほんとうに物知りでいらっしゃいますね。
私は、何かの番組で蜘蛛は嫁にするメス蜘蛛を網にとらえておくのだそうです。 だから蜘蛛の巣を見つけると、そこに捕まってるいる蜘蛛をつい探して観てしまいます。(#^^#)
2019/11/12 17:39
はっちゃんさっちゃんさん
そうです、食べられるそうです。だから見つけたら逃がしてやろうと、お節介しちゃいます〜(^^;
2019/11/13 20:47
はっちゃんさっちゃんさん
ご免なさい(^^;
2019/11/13 23:46
攻防のドラマですね。面白いです!
2019/11/11 20:42
同じカマキリでも、とっても可愛らしい「ヒナカマキリ」と言うのがいますよね。
一昨日も見掛けましたが、デジカメを出してる間に何処かへ消えてしまいました。茶色くて小さいので、外で見掛けても分からなくなります。
「ヒナカマキリ」はほとんどがメスで、背中の翅(はね)は未発達。一方、ずっと数が少ないオスの方には、ちゃんとした翅があると言う事です。
動画の上が貴重なオス。下がメス。
2019/11/11 23:56
こんにちは。カマキリに糸を渡る芸があるとは思っても居ませんでした。永い競合関係から相手の手の内を知るのでしょうね。蜘蛛の対応も成る程です。
今日テラスの雨樋直してたら秋色の茶色いカマキリが居ました。午後から夕立有り上がって暫くしてから離れた所に再登場。雨避け場所から出て来たところの様子。鎌の内側、肘の辺りで眼を拭いてます。草きれで水滴着けると嫌がる素振り見せず同じ様に拭いてます。ちょっと可愛かったです。蜜蜂も発出前には必ず眼としょっかくの拭き掃除しますね。
2019/11/11 20:53
あれれ?! もう着いちゃったの?!
もっと読みたいよ~~~
長かったです。
楽しかったです。
私はたったの3か月足らずで、はっちゃんさんちゃんの3年分を体験させて
頂きました。
心から感謝いたします。
これからも、日本みつばちの幸せとマリア様の幸せとキイロスズメバチの幸せと多くの生き物たちの幸せと願っています。
弱肉強食で両社を応援する事は出来ませんので、自然には手を出さない」で行きます。
これからもよろしくお願いいたします。
2019/12/1 17:54
はっちゃんさっちゃん
風のなかのマリア、為になりますね。
昆虫の世界全体がわかり、考えさせられます。
はっちゃんさっちゃんが寝るころに私は置きます。
いまも読書でマリアとお話ししています。
これからもよろしくお願いいたします。
2019/12/2 04:31
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...