投稿日:2019/11/26 19:24
ええぇ~、家の子達はミツバチ食べません。
庭先に、(スムシ対策で)蜜が無いのを承知で切り取った箱や、消滅群をはじめとした、蜜が極僅かしかない箱ですが、勿体無いので蜜蜂に吸わせています。殆どがお隣の擁壁にある、水抜き穴から来ていますけど。コッコ達は直ぐ目の前をミツバチが飛んでても「無視」ですね。
以前、動きに反応してパクッとやった子が居ましたが、美味しくないらしく、直ぐに頭を振って吐き出しました。不思議ですが、幼虫や蛹は食べるのに、大人の蜂は食べようとしません。
ただし、大人のスズメバチは以前食べなかったのに、ペットボトルのトラップで捕獲した物は(蛾やハエなども混じってます)砂糖、酢、酒で出来ているから甘くて美味しいんでしょうか?今では網で捕殺した物も食べています。
また、龍のひげの青く熟れた実(真冬~早春)はあまり好まない子も居ますが、まあまあ食べます。丸呑みの子もいますが、大体は種廻りにある薄い果肉部分だけですが、食べます!
2019/11/26 23:37
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...