T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
投稿日:2019/11/27 12:58, 閲覧 402
養蜂スタートしてから、時間があれば庭の窓から蜂さんの忙しく働いている様子を見る、至福の時を過ごしておりました。 あっヤバイ、そういえば水道の検針に2か月に一度この庭を通るんだ、何もしなければ可愛い蜂さんだが~何かあってからでは~
引っ越し先の選定~ネットで勉強(まだこの週末養蜂の会には、登録していない時期)
取り敢えず、候補地に夜巣門を閉め移動、翌日やっぱり沢山の蜂さんたちが庭に帰ってきて大騒ぎ、窓からのぞく私に巣をどこにやったんだとばかりに、窓に体当たりしてくる蜂さんもいる。 まずい~ネットで引っ越し先は2km以上離れた所に、と書いてあったのに近すぎた。 巣箱を庭に戻す、蜂さんの体内コンパス修正のため4Km離れた知人の土地に預けることに決定。 決行の日の夜巣門とじて、軽トラの荷台に厚目のゴム板ひいて、重箱のせてロープで固定、スピードを落とし平らな道を選びながら、かなりの時間をかけて搬送。
8日後、夜迎えに行くそして引っ越し先に設置。 翌日数匹の蜂さんが庭に戻って来る、短すぎたか、空の巣箱を置き、間違って戻ったら夜巣門を閉じ引っ越し先の巣箱に合流させる作業を3日程繰り返した。次第に減ったので、巣箱を撤去して様子をみた。3~4匹まだ探していたが1匹以外は居なくなった。 残った1匹はしばらく家の周りを探していたが数日後姿を消す。可哀そうなことをした。やはり2週間は置いておくべきでした。
6月、ネットでアカリンダニ対策でメントールクリスタルを入れておくべきだと知る、しかし重箱には簀の子が無い(巣箱作成時にその考えがなかった)その場合、「茶袋に入れ袋を蜂がかんで破らないように何かでくるんで、出来るだけ巣箱の上の方の壁に虫ピンで留めると良い」を実行。重箱にもう一つ問題が有ることが発覚、巣落ち止めが一番上にしか無い、急遽巣落ち止め棒有の枠を作りプラスのぞき窓をつける。すむし対策で「底板から巣まで離した方が良い」底板をスライドにして網にも替えられる様にする。 3段から下枠入れ替え実行。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
カタPさん
こんばんは
それがなっちゃてるのです〜(^^;
次号からわかりま〜す。
ご心配有難うございます❗(^-^)/
2019/11/28 19:51
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
カタPさん
いや〜そんなに良いことでもないので、もう起こったことの記録になってまして、次号は今日出しておりますけど〜(^^;
スミマセン期待持たしちゃって〜w
2019/11/28 22:41
T.山田さん
こんばんは\(^o^)/
お疲れ様ですm(_ _)m
大きめの巣箱と存じてましたが…
私のようにならないようお気をつけください(;^_^A
2019/11/28 18:49
続く…
ですね(///∇///)
乞うご期待!!
的なo(*⌒―⌒*)o
2019/11/28 22:04
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...