投稿日:2017/10/26 18:01
第5回ニホンミツバチ養蜂研究会の時間帯、価格が決定しましたので、申し込みを開始致しました。お申し込みはインターネットから行えます。
第5回ニホンミツバチ養蜂研究会 公式ホームページにアクセスしてください。
http://www.mitsubachi-seminar.com/
ページの下に、お申し込みについて説明があります。研究会のみ参加、つまり講演だけ聞くか、そのあとの交流会も参加するかでチケットが分かれています。
ボタンを押すと、ヤフーショッピングのショップに移動します。そこで参加人数分購入してください。
紙のチケットは送付されませんが、当日会場で名前を伝えていただくと入場できます。申し込みが完了するとメールをお送りいたしますが、もしうまく申し込めているか不安な場合はご連絡ください。
・価格について
今年は講師の方を3名およびするため、昨年よりも少しだけ価格をアップしました。交流会については、昨年と同じく2500円です。2時間ビールがほぼ飲み放題なのでお得です。
・ミツバチQ&Aの参加者のために交流いただくために
ミツバチQ&Aの参加者の方々には、インターネットだけではなく、リアルな場でもより交流していただきたいと思っております。
昨年は交流会の中でミツバチQ&Aのオフ会を開催し、約10名の方に参加していただけました。今年はさらにいくつか施策を行いたいと思います。
1. 名刺の作成
ミツバチQ&Aのユーザーの方同士が挨拶の時に利用してもらうための名刺を作成します。11月11日のミツバチサミット参加者のために締め切りを10/27にしていますが、京都のニホンミツバチ養蜂研究会のみの参加者向けに、11月中旬に再度募集しようと思います。
お申し込み方法等は次のページをご覧ください。
イベント参加の方への名刺のプレゼントのお知らせ
2. 缶バッジ
名刺の応募者の方に、当日名刺と一緒にお渡しします。缶バッジをつけている人が、ミツバチQ&Aの利用者です。見つけたらぜひ話しかけてください。
3. 前日夜、または、当日夜のミツバチQ&Aの小規模オフ会
これまで聞いているだけでも、秋田、宮城、山形、千葉、神奈川、宮崎などの遠方から来られる方がおられます。遠方から来られる場合は、前日、当日に宿泊される方も多いです。
前日の夜に時間がある方もおられますし、当日の交流会も19時ごろには終わりますので、それからまだ時間があります。遠方から来られる方にもより楽しんでいただけるように、居酒屋などで小規模で交流できたらと思っています。
こちらは第5回ニホンミツバチ養蜂研究会とは別の非公式な集まりになります。後日、別途募集をさせていただきます。
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
梵天丸さん、ハッチ@宮崎さん、お申し込みありがとうございます。12月に京都でお会いできるのが楽しみです!
2017/10/26 21:02
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
> ゴンパパさん
お申し込みありがとうございます。またお会いできるのをたのしみにしております。
> ポチさん
昨年はありがとうございました!!今年はいかがでしょうか?去年以上の盛り上がりになりそうです!
> ミツバチハウスさん
お申し込みありがとうございます。お茶やジュースがありますよ!抹茶なのはちょっと予算オーバーで難しいと思います^^;;
2017/10/27 23:07
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
お申し込みありがとうございます!!今年は例年以上の会になると期待しております!
2017/10/29 13:28
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
参加者の方が表明しない限りは公開できませんが、ミツバチQ&Aで質問されるといいかもしれませんね^^
2017/11/5 14:47
利用規約違反によるアカウントブロックのお知らせ
管理人アカウント廃止のお知らせ(2023年12月末予定)
システム障害のご報告とお詫び
誹謗中傷によるアカウントブロック(一時停止)のお知らせ
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人さん お晩です‼、いつも大変お世話になっております。
是非とも先輩方と楽しく雑談しながら、美味しく飲食出来たら幸いです。 日程が決まりましたら、宿泊先を予約します。宜しくお願い致します。
2017/10/26 18:21
ハッチさんと御逢いでき、一杯飲めるのが楽しみです!
( ^ω^)・・・。
2017/10/26 19:29
申し込み完了!
管理人様はじめ沢山の方々とお会いできるのを楽しみにしています(^-^)v
2017/10/26 19:11
参加申し込み者のニックネームなど事前にわからないでしょうか!?
2017/11/5 06:57
チケット購入完了しました!
皆さんにお目に掛れるのを楽しみにしています。
2017/10/26 23:20
楽しそうですね。今年は週末どころか月一養蜂家です今週こそは採蜜したいです。京都の夜いいな~。
2017/10/27 00:42
研究会 + 交流会 申込み完了しました~、皆様とお会いできるのが楽しみです、交流会でビール飲み放題との事ですが アルコールが飲めない方達もいると思いますので、京都の美味しい飲み物でもあれば嬉しいですね!
2017/10/27 14:20
管理人さま、いつもありがとうございます。
研究会 + 交流会を申込みさせて頂きました。
面倒くさがりなので、申込みを先延ばしすると気持ちが萎えますので、自分へのモチベーション維持のために申し込みしました。
会場当日には、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
人見知りのため、お声を掛けて頂ければ助かります。
2017/10/29 12:58
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。