投稿日:2020/1/4 17:47
去年の年末に、急に140匹以上の蜂が死にました。その後3日で50匹以上そして30匹と減っていき居なくなるのでは…かなり心配しました。いまは落ち着きました。舌を出して死んだりしていました。農薬なのかなと思いますが、冬は何の農薬使うのか気になります。
舌を出して死ぬのは薬害か餓死、貯蜜はありますか。箱を抱えた重さで貯蜜量の見当をつけます。
2020/1/4 19:35
葉隠さん コメントありがとうございます。死んだりした後の箱は重たくて蜜はありそうでした。下から写真撮ったら、蜜蜂もたくさん居ました。ただ最近は、大人しい感じで出入りが少なくなってます。寒いからなのか…ちょっと心配です。
2020/1/4 19:56
蜜蜂大好き さん
お早うございます
死んだ蜂の写真をアップして頂けると 先輩達も 色々 見解を
教えてくれると思います(^^)
私も昨年 かなりの数を農薬に
やられました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
舌を出して死んでいれば
かなりの確率で 農薬や殺虫剤系が原因が高いと思います
2020/1/5 08:17
こころさん コメントありがとうございます。写真載せたいと、いつも思うのですが、出来ませんでした。携帯からでは無理?たくさん死んでダニも心配でしたが、違っていたのでホッとしました。届けないといけないかも、と色々考えました。
2020/1/5 11:17
蜜蜂大好きさん、
農薬被害の件、どうだったのでしょうか!?
本日、私の西洋ミツバチ群にそれらしき被害が出ていましたので1年ぶりのコメントしました。
2021/1/31 15:30
ハッチ@宮崎さん いま拝見いたしました。遅くなり本当に申し訳ありません。以前の蜂は居なくなったりもありましたが、今の蜂たちは、少し?稚児捨ての箱もあるものの元気です。大好きな時期になりました。また蜂をを捕まえたいです。
2021/2/21 18:38
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ルアーは、どこで買ったりするのでしょう
騒がしいと思ったら雄蜂も沢山います。
朝から蜂に刺されました。
子出ししていた蜂箱解体しました。
久しぶりに、蜜蜂箱底の掃除!
この時期に子捨て始まりました。