投稿日:2020/1/11 20:29
ひろぼーさん おはようございます❣️
いえいえ、今のところ親の権威が優っているので命令出来ますが、常の流れでそのうち立場は逆転してしまうのでしょうね⤵︎
シュレッダーが有ると無いとでは作業効率が格段に違いますよね❗️
費用対効果からしても、(高額で当初はそこまで・・・と躊躇していましたが)購入して正解だったと思っています❣️
2020/1/12 09:03
ひろぼーさん
素人が専門家に対して失礼いたしました⤵︎
2020/1/12 12:11
やはりチップ屑はその付近に撒いて利用ですか?それとも纏めて他に利用とか?
2020/1/12 16:43
やはり竹チップは肥料として有効なのですね❣️
たまに、私が処理している時に欲しいと言って来る方がいましたので。
なお、私は無駄に切り開いている開墾場所そこら辺りに撒き散らしているだけです 笑
折角なので今後は有効活用していかなければダメですね
_φ(・_・
2020/1/12 17:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
良い息子さんですね
私の息子が手伝ってくれるまで、あと十◯年……
それから、私も昨日今日はシュレッダー作業です
2020/1/12 08:02
初心者ふさくんさん
私は柑橘農家です
剪定くずが、焼却できなくなる時に、百◯万で買いました
これを使う時は、ドキドキです
2020/1/12 11:59
初心者ふさくんさん
何も失礼なことはありませんよ
シュレッダーは便利ですが、危ないので注意が必要ですね
あと3日ほどシュレッダー作業が必要です
2020/1/12 15:54
初心者ふさくんさん
ハウスの中でシュレッダーして、そのまま「有機質」として畑に還元します
たまに、山の竹をシュレッダーで粉砕したものを畑に入れます
竹は、ケイ酸が多く、果物の細胞壁を作る肥料に向いているそうです
2020/1/12 16:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...