onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2017/11/2 12:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
やまんちゅさん オタクの蜂飼いさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。デジタルの買い替え検討中ですか了解です。
糖度を上げるのは、薄ければ薄いほど(蜂蜜の厚さ)早く上がりますね。1cmと1.5cmは5㎜ですが2日くらい違う場合があります。1番経済的で簡単ですね。
2017/11/3 06:58
onigawaraさんこんにちわ。糖度上げ中は長い間場所を確保するのが大変ですよね。
デジタルの糖度計は写真にするのにも数値を見るのにも良さそうですねー、私は安いやつでいいかなとアナログのを購入しましたが小数点以下の糖度は曖昧ですし写真にも撮れないのでデジタルに買い替えを検討していますよ。
2017/11/2 15:23
onigawaraさん、今晩は。
成る程、糖度を上げるのは、薄いトレーに入れて表面積を拡げる!
高い機材が無くとも、この方法が、合理的で経済的ですね。
2017/11/2 17:38
オタクの蜂飼い
岐阜県
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。