投稿日:2020/1/22 14:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
極楽トンボさん いつもコメント有難うございます❣️
当分天気が悪そうなので、新しい花畑確保に向けて土地を探し回るチャンスかも? 笑
2020/1/22 16:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
カメラアングルを苦労して庭が写らないようにしています。手入れ出来ていない庭を披露する勇気はありませんので 笑
我が家は、住宅街ではありません。市街化調整区域内ですが、農村地帯とも言えない微妙な地域です。
現在、チビッ子達は庭を本拠地として、何処かへ遠足に出かけています。
本当に大寒とは思えないような気圧配置ですね。しばらく外での作業も出来ないと思いますので、たまにはのんびりして下さい❣️
私は毎日暇にしてますが 笑
2020/1/22 17:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...