投稿日:2020/2/1 10:52, 閲覧 278
1番 ヒサカキです。 蜂場にはヒサカキが5本位あります。
常緑樹で小高木です。
花期は3月 花粉の自己評価 64点 花蜜の自己評価59点
去年は養蜂していなかったので、見られませんでしたが、今年は3月が楽しみです。
ヒサカキの左にある、画面の中央はトベラです。番号2
常緑樹 低木です。 蜂場に2本あります。
花期は5月 花粉評価32点 花蜜評価32点です。
この5月が楽しみです。
モッコクと見間違える事がありますが、モッコクは江戸5大銘木で、人の目からは
モッコクの方が価値があるようですが、蜜源としてはトベラがモッコクより勝っているようです。
評価は私の勝手な採点なので、絶対的なものではありません。
画像の背景には背丈ほどの枯れ枝が積んであります。防風目的です。
これから、蜂場の蜜源植物をできるだけアップしていこうと考えています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖さん
広い蜂場があれば、もう少し安心して養蜂できるのですが、山奥に行かないと安い土地は買えません。
バブルの頃は千葉県下、どこを探しても坪3000円を下る所は無い」と業者に言われましたね。
今なら、広大な土地で安い処があるかも知れませんが、こちらの寿命がありません。
ヤドカリは自分の大きさを知っているようです。
2020/2/1 14:55
金剛杖さん
千葉県で探してみます。
しかし、日本みつばちの行動圏が2~3~5kmだとすると、3000坪では足りませんね。
他所のお嬢様方と行動圏がかち合うと、朱に交わればなんとやらで、我が群は行儀見習いをさせず、おてんばばかりなので、混乱いたします。
100万円でどれくらい買えるか楽しみです。
2020/2/1 16:11
金剛杖さん
置き場に借りる!? 借りても買っても同じですが、、、、
台風の陰。気が付かなかった観点です。
2020/2/1 16:59
金剛杖さん
北向きの谷の、朝陽当たる側の山」
目から鱗ってこういうのを言うのですね。
確かに負の資産になります。
2020/2/1 17:20
hidesaさん
私は昨年の10月頃だか5本苗木を買いました。
花が少しだけ咲きましたが、昨年は訪花するほどではなかった?
2020年の12月には沢山咲いて訪花を期待しています。
hidesaさんの所はハマヒサカキは1月に咲くのですか?
花は咲いていますか?
2020/2/2 05:09
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜜源植物いっぱいで、なかなか良いですね❣️
私には????ですが 笑
2020/2/1 12:33
蜜蜂の蜜源樹で、巨木、高木の、記録、専門少ないです、、無視されて、来ました、蜂は羽根有るが、研究者には羽根無いからです、
日本蜜蜂は、樹木の蜜源と、言われながら、実態判らないのが、現実です、、?
高木一本有れば一箱の、日本蜜蜂が1月生きれます冬除いて10本毎月咲く木あれば、一箱1年安全に暮らせます、マシテ100本、僅かに有れば10群1年安全に暮らせます。
楽しみに、待ちます、ドローンで20メイトル上から日本蜜蜂の花に群れる写真、動画、誰か、?、?!
2020/2/1 14:20
極楽トンボさん
今の相場。3000坪15万ー30万です。30万坪だと坪5O円以下もあります。、バブル恐ろしい。50年忘却の年月。経験は、役に立たず、忘却の彼方に、取り返し付かぬ、失敗ばかり。反省、反省
2020/2/1 15:31
10000坪以上ー20000万坪3ー7ヘクタール?雑木林。川あり、東向き。台風の陰に成る。北向きの谷の東岸平坦雑木林。選ぶだけ。置場に借りる
2020/2/1 16:48
買えば子供に負担残す、他人やれば。食い残す。
山作りは。林地の1ー2割しかし。適切地無いです其れの最低条件、北向きの谷の、朝陽当たる側の山です
知らない専門家多いのが現実です。作っても、作っても、日本では、台風で20年一回。70ー90年に巨大台風来ます。素晴らしい。山無い理由です
2020/2/1 17:17
極楽トンボさん こんばんは
一昨年良い蜜源になると聞きハマヒサカキを10本植えましたがまだ訪花を見ていません。
2020/2/1 20:36
極楽トンボさん おはようございます。
花の咲いているのを見た事が無いのです、気が付くと黒い実が沢山付いているだけで。アレ、もう実になっているの って思ったので早く咲いていると思います。今年は注意して見てみます。
2020/2/2 08:35
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。