ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/2/4 17:30
天候晴れ一時曇り(昨年は雨、一昨年は晴れ)最低気温-1度、最高気温11度。午後3時の地域の気温11度、湿度32% 南南西の風3m/s 巣箱表面温度18度。
今日は立春❣️暦の上では春を迎え、風は冷たく感じられるものの、娘達の活動はいつも通り。
裏巣門では、昨日に引き続き底板の巣屑を、娘達が懸命に片付けている様子が見て取れた。
さて、本日車庫で作業をしていると、何と探索蜂かと思える訪問者があった❗️
車庫の中には、以前蜜蝋を作った道具や、手入れが出来ていない入居実績のある巣箱が置いてある事は確かだが、別に蜜蝋を溶解した訳でもなく、特別な誘引効果のある物は無い。
我が家の娘だと思えるが、もし、探索行動が始まったのなら、のんびりしている訳に行かない❣️
取り敢えず明日は寒波に見舞われる予定だが、それが過ぎると本当に分蜂が起きるかも知れない❗️と、思い始めた。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ❣️
何も出来ませんが、暇なので、見ることだけは欠かさないように心掛けています。
もし、探索蜂なら間に合わない事だらけで困っています。
2020/2/4 17:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Albosさん 今晩わ❣️
普段は見かけない車庫ですので、ひょっとしたらです。暖かいし、活動も活発だし、蜂数も多いことから可能性有りかもです。
でも、準備出来てなく、慌ててルアー注文したら2月13日以降の発送だそうです。
果たして寒波襲来後の暖かさが回復した時どうなるかです。
ところで、お身体に何か異変でもあったのですか?
2020/2/4 19:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
極楽トンボさん
実際にはどうだか分かりませんよ⁉️
2020/2/4 19:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Albosさん
身体の異常でなくて安心しました❣️
お仕事ご苦労様です。植物音痴の私には、頼りはルアーだけですので 笑
2020/2/4 20:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Albosさん
同感です❣️
だから趣味(道楽)は高く付くのですよね 笑
2020/2/4 20:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ❣️
私にまとわり付く様なことではなく、車庫内をウロウロ飛び回る感じです。車庫と言うのは7メートル✖️11メートル程度の広さの家屋みたいな感じで、一面が開放状態の所です。
作業中と一応書いていますが、ずっと作業していた時ではなく、出入りしていたら羽音がするので探してみたらミツバチだったと言うことです。しばらく飛んでいましたが、どこどこ寄り付いたのかは見ていません。
車庫内には以前蜜蝋作りに使った道具や巣箱を置いていますので、ひょっとしたら探索蜂かな?と、思った次第です。
2020/2/5 00:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん
そうですか⤵︎
まぁ、まだ早すぎるので構わないちゃ構わないです。
2020/2/5 12:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みちゃんはにーさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
親バカは優しさの現れです❤️
早過ぎる分蜂は種々の障害も有り、喜んでばかりいられません。やはり、自然の条件が揃う事が一番だと思います。
2020/2/5 22:15
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
探索バチ何かワクワクしますね、残念ながら我が家の所にはまだ登場していない・・・。
毎日の観察怠らないようにします。
2020/2/4 17:37
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
初心者ふさくんさん お疲れ様です!やはり来ましたか(^-^)
うちのはまだ変化なしみたいです(^-^;
もっともここ3日蜂っ子一匹見れない生活ですので状況把握が全く出来ていません(ToT)
2020/2/4 19:07
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
初心者ふさくんさん こちらもなかなか気温が上がらずどぅなるんだろう?と思っています(^-^;
内検もして見てみたいのですが…。
ちょっと仕事が忙しく夜しか家に居ないのでf(^ー^;
ルアーは13日発送でしたね!自分も買うか迷っています(^-^)本当は3900円出すならキンリョウヘン買いたいんですけど(笑)
2020/2/4 20:26
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
初心者ふさくんさん
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
皆さん高いルアーを良く沢山買われててスゴいなぁ(^-^;って思います!せめて1万円で3個は買える値段に下がってほしいです(笑)
2020/2/4 20:48
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
初心者ふさくんさん あれを価格的に安いって言って買う人は居ないですよね(^-^)
自分みたいな道楽人間はもぅ散財が止まりません( *´艸`)(笑)
2020/2/4 21:05
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
>本日車庫で作業をしていると、何と探索蜂かと思える訪問者があった❗️
水を差す様ですみませんが、具体的に、蜂の動きはどんな様子だったのでしょう?
①ふさくんの体にまとわり付く感じでしょうか?→探索ではないと思います。日頃から蜂箱を観察してるとフェロモン(?)が付く様で、気になったミツバチがまとわり付きます。
②箱の中に入って行き、しばらく中をチェックしてる様子が見られる。再び出て来ては箱の方に頭を向け、まるで蜂箱を観察するように(舐め尽すように)飛びまわる。→まだまだ時期は早いけど、分蜂の可能性は否定できません。
2020/2/4 23:27
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
う~ん?多分、探索蜂ではないと思います。
2020/2/5 10:38
暖冬が続く異常気象が心配です。
みっちゃん達はあったかい昼下がり、時騒ぎを繰り返しています。
みっちゃん達が勘違いして分蜂が始まると、そのあとの寒波で全滅するのではないかと心配です。まだほとんど花は咲いていません
でも、私ももしかしたらと思い、蜜ろうを塗った待ち受け箱を先週、数か所設置しましたが反応はありません。
今夜の寒波でみっちゃん達はちじこまったようです。
ホッとしました。冬は寒く、春は暖かく、菜の花畑を迎えるが良いと願っています。暖かくなった春の分蜂を夢見ています。
今日は日中暖かくなり、過保護に、みっちゃん達に給餌しました(買った蜜を巣門の中に置きました)喜んでチューチューしていました。時々親ばかで与えています
2020/2/5 21:59
みちゃんはにー
埼玉県