投稿日:2020/2/4 17:30
天候晴れ一時曇り(昨年は雨、一昨年は晴れ)最低気温-1度、最高気温11度。午後3時の地域の気温11度、湿度32% 南南西の風3m/s 巣箱表面温度18度。
今日は立春❣️暦の上では春を迎え、風は冷たく感じられるものの、娘達の活動はいつも通り。
裏巣門では、昨日に引き続き底板の巣屑を、娘達が懸命に片付けている様子が見て取れた。
さて、本日車庫で作業をしていると、何と探索蜂かと思える訪問者があった❗️
車庫の中には、以前蜜蝋を作った道具や、手入れが出来ていない入居実績のある巣箱が置いてある事は確かだが、別に蜜蝋を溶解した訳でもなく、特別な誘引効果のある物は無い。
我が家の娘だと思えるが、もし、探索行動が始まったのなら、のんびりしている訳に行かない❣️
取り敢えず明日は寒波に見舞われる予定だが、それが過ぎると本当に分蜂が起きるかも知れない❗️と、思い始めた。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
暖冬が続く異常気象が心配です。
みっちゃん達はあったかい昼下がり、時騒ぎを繰り返しています。
みっちゃん達が勘違いして分蜂が始まると、そのあとの寒波で全滅するのではないかと心配です。まだほとんど花は咲いていません
でも、私ももしかしたらと思い、蜜ろうを塗った待ち受け箱を先週、数か所設置しましたが反応はありません。
今夜の寒波でみっちゃん達はちじこまったようです。
ホッとしました。冬は寒く、春は暖かく、菜の花畑を迎えるが良いと願っています。暖かくなった春の分蜂を夢見ています。
今日は日中暖かくなり、過保護に、みっちゃん達に給餌しました(買った蜜を巣門の中に置きました)喜んでチューチューしていました。時々親ばかで与えています
2020/2/5 21:59
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
みちゃんはにー
埼玉県