投稿日:2020/2/6 12:36, 閲覧 137
2020年2月6日 木曜日 午前10時 快晴 気温4度 北風強い。 5m/s
日本みつばちはちゃんと知っているのだ。 今日は休めの指示が、誰がだしたかみんなで決めているのか、統制が取れているのか?
午前中は誰もでてこない。
巣箱の一番上は波トタンに重石との思い込みでしたが、偶然丸い蛍光灯のカバーが余っていたので、試しに置いた。
太陽に反射するので、ガムテープを張って、雨の具合を見る事にする。
千葉はしばらく雨は降らなさそうだが、、
分蜂群を上手く取り込めれば、是にも入って貰う予定です。
名前はプチ丸洞と呼びます。ハイブリッドです。
丸洞でも良いのですが、高さがいまいち小さいので、重箱を1個載せました。
ここにも営巣すると、プチ丸洞群では。。。。。。とアップできます。
やっと極楽トンボも複数の群を持つことになったかと、言いたい所ですが、、さて?
蜜源植物 番号 9 サンゴジュ
林の中央に生えていたものを、都合で移植したからか、葉の色が悪いです。
最初にサンゴジュを見た時には、なんとこのふんぞり返って大げさな、神々しさは何?とおもいました。
名前もサンゴジュ 植物に縁のない暮らしをしていたので、聞いた事も無かった。
ヤフーの知恵袋で これ何?と質問して サンゴジュと知る。
6月に花の咲く蜜源植物 常緑樹 高木 林に1本しかありません。
どうして、1本だけあるのか? 小鳥が種を運んだとか思い当たりません。
花粉 64点 花蜜 64点 これなら貴重な蜜源です。 花が咲くまであと何年?
シャリンバイです 番号10 常緑樹 低木 花期は5月
花粉 41点 花蜜41点
このシャリンバイも林に1本だけです。 1本しかないのは蜜源効果が小さくとも索引として
残す様にしています。
針葉樹(杉か檜か)の根の間に生えて、、低木だからこのままにします。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こんにちわ❣️
今日は流石にこちらも寒かったです❗️最高気温6度。朝は晴れていたのに、だんだん雲に覆われ、何やら白いものもチラチラ見えたりもしました。
可愛いキノコみたいな巣箱になりましたね❣️
2020/2/6 16:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...