投稿日:2017/11/9 19:17
カッツアイさん おはようございます。
巣屑やスムシを食べるならいいのですが・・・隙間なく蜂球を作っていますので中には入れないように思うのですが、どうなんでしょうね。
2017/11/10 06:45
雑食性のゴキブリなのでなんでも餌にしてしまいそうですね。とくに水分は必ず必要だとか、高湿度の巣内はその点でもいい住処になります。ウイルスやダニを持ち込まなければいいのですけど。勉強してみます。
2017/11/10 08:58
蜜ろうワックスを作りました
今春の異変~3号群は立ち直れるか!?
昨日はこんなことがありました。二つの分蜂群が一つに!
昨日は肩透かしを食らいました~
とうが立ち始めると抜いてしまう野菜ですが・・・
三月も中旬となり時騒ぎも派手になりましたね
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
山じいさん、ゴキブリの幼虫ですか、
良く写真に入りましたね、ミツバチを食べるのでしょうか、スムシを食べるのでしょうか?蜜を狙っていると嫌ですね。
2017/11/9 19:27
山じいさんお早うございます、今後文献などで、究明していきましょう、
2017/11/10 07:00
私の巣箱にも以前ゴキブリの死がいがありました。
2017/11/10 21:43
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。