投稿日:2020/2/20 18:45
天候 晴れ(昨年は晴れ後曇り、一昨年は晴れ)最低気温1度、最高気温13度。
午後2時半の当地の気温13度、湿度46% 北北西の風2m/s 巣箱表面温度20度。
穏やかな日和によって、我が家の娘達は活発に活動していた。
この映像を撮っている時、裏巣門を全開にしても良い時期になっている事に今更ながら気付き、直ぐに解放❣️2面巣門とした。
受傷以来底板を替えていないので、裏巣門を開けると予想通り巣屑が隅の方に溜まっている事が分かり、細い棒でホジホジ巣屑を取り出していると、中に居る子に当たったのかどうか分からないが「何をやっとんなら‼️」と、1匹の娘が攻撃して来た❗️慌てて逃げたが、10m位つきまとって来た。刺されなかったが、しばらく時間を置いて巣箱に戻ると再び襲われた❗️またまた逃げ、時間を開けて巣箱の様子を見に行くと、三度目の執拗な攻撃を受けたのでもうそれ以後近づかないようにした。一旦敵と認識するとミツバチ は覚えているのだろうか?これまでいくら近づいて行っても攻撃されることは無かったのに。黒のダウンを着ていたので熊と認識されたのかも??
明日、同じ服装で行って覚えているか試して見ようと思う❣️
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...