投稿日:2020/2/21 15:29
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
wakaba-どじょっこさん、勿論、ルアーも併用でないと数も足りないし・・・。
2020/2/21 18:15
放置柿園を借り受けました。
今期は自宅飼育群からの分蜂群に限定
遅ればせながらハイブリッド待ち箱作成
分蜂群が入居していた「ワイン樽」をカットしました。
シリカゲルの再生をしています。
やられました‼️ 猿の仕業でしょうか?
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...