投稿日:2020/3/2 18:02
天候曇り時々晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り後晴れ)最低気温4度、最高気温17度。
午後3時の地域の気温16度、湿度47% 北西の風6m/s 巣箱表面温度22度。
今日は昼前から用事で出掛け、帰宅したのが午後3時になったので、我が家の娘達の何時もの時騒ぎを見ることは出来なかった。
巣箱の様子を見てみると、雄蜂が飛行訓練をしているようだった。
これは裏巣門の状況。雄蜂はモタモタとしていてなんとも頼りなさそう。産まれたばかりなのかも知れないが、これからしっかり体力をつけて長距離飛行が出来る様にならないと生まれてきた使命が果たせないぞ‼️
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...