金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020/3/12 06:14
昨日、巣箱簀掃除、1段扉明け、掃除刺される。自社製人工花粉。砂糖水、給餌、してるので、網、手袋無しで、おお着する。巣箱提げて重さチエツク、刺される。
新しい調査記録項目出来る。刺巣箱、11目の項目に成る
刺す巣箱、4箱、、(内給食残し群2箱)。重箱3群、か式2群。
何か、新しいこと?判りそうです。3年調査してみる。
日本蜜蜂、。衣食足りて礼節知らず知らず。飼い主挿す
2020/3/12 06:16
初心者ふさくんさん
今日から、目かぶります。何か、アクシデント、あり。防御反応と見て、記録、仕出しました
2020/3/12 08:46
ハニービー2さん
有り難う。私も何か、異変有る。と思い、記録、付けます。アクシデント、有る。分蜂しないかも?。花粉、蜜運び込み。異変記録予定です。
今年からアカリンダニ検査3年したので止めました。新しい調査項目、選択中です。
2020/3/12 08:52
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おはようございます❣️
刺されまくり。大変でしたね。こちらはペット気分ですが、相手は自然のまま生きていますので、飼い主の思いなんて、こっちの勝手な思いに過ぎないのでしょう⤵︎
2020/3/12 06:31
調子をくずしている巣箱は刺しに来ます。調子の良い巣箱は刺しに来ない気がします。
暖かくなったとはいえ、まだ気温が低いので刺されない注意が必要なのでしょうかね。
2020/3/12 08:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。