ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/3/14 16:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん
え〜?そんな時間、気温でも分蜂はあり得るのですね⁉️
期待して待つことにします❣️
コメント有難うございます。
2020/3/14 16:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ。コメントありがとうございます❣️
さすがにこちらではもう雪は降らないと思いますが、寒さを感じる今日でした。
かなり低い位置での虹が珍しかったのでパシャリとしました❣️
2020/3/14 19:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Albosさん 今晩わ。コメントありがとうございます❣️
自然群と同時期位の分蜂となれば、その後の分蜂も心配が無くなりますね。
2020/3/14 19:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん 今晩わ❣️
虹の写真は加工など一切していません。かなり低い位置で珍しいと思って撮った写真です❣️
もし、明日分蜂すれば、外出中と成りますので立ち会い出来ません⤵︎
2020/3/14 22:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ロロパパさん おはようございます❣️
昨日は、そちらではアラレも降ったのですか?本当に寒く感じましたよね。今日、明日も寒くなりそうです⤵︎安定した暖かさを待ち焦がれています。
2020/3/15 07:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
昨年、朝7時半過ぎに分蜂した時は、10度以下でした
昼間の気温は、記憶にありませんが
2020/3/14 16:25
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
こんにちは。
きれいな虹ですね、東京は午前中雨で午後は雪でした。
完全に冬に逆戻りです。
2020/3/14 17:00
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
初心者ふさくんさん
おはようございます!(^_^)v
昨日の当地の16時から30分程は大変なお天気でした。
もの凄いスコールの様な雨でした。丁度蜂友のハウスに居まして、冷えて来たなと思ったらアラレ混じりで雷は鳴るわでそりゃ凄かったですよ。
18日辺りから暖かくなる予報です。
その頃から要注意ではないですか(*⌒∇⌒*)
2020/3/15 06:22
初心者ふさくんさん こんばんは!同じくこちらも北西の風が強くて寒く探索すらすら来ないんじゃ無いかと思うくらいです(^-^;
来週末くらいから温かくなってくる予報で、健全群の雄蓋落下も無いことから、予定通り4月入ってからの分蜂となるみたいです(^-^)
自然群も似たような感じになるかもなぁっと予想しています(^^)d
2020/3/14 19:27
初心者ふさくんさん 数群は自然入居する自信はありますし、キンリョウヘンもそこを狙っての開花調整だったのでバッチリだと思います(^^)d
分蜂早まらなくて助かりました~!
2020/3/14 19:44
初心者ふさくん、こんばんわ。
明日はもっと寒くなりますよ、こちら霙です。
分蜂の知らせは虹が教えてくれました。明日です(笑い)。
でもこの虹何か変じゃない?目の前の風景ですか?
2020/3/14 22:13
初心者ふさくんさん、加工した写真という意味では有りませんから誤解しないで下さい。貴方が言われるように珍しい写真に見えたという事です。何か予言的な・・・。
岡山も明日も明後日も冷え込みます。分蜂は無いと思いますが、お帰りの時間に蜂球が残っているか、又は待ち箱に入居済みかも・・・。
念のため・・・(∪.∪ )...zzz
2020/3/14 23:26
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...