投稿日:2020/3/14 19:57
天候雨のち曇り(昨年は曇り時々晴れ、一昨年は晴れ)最低気温4度、最高気温11度。
午後3時の地域の気温11度、湿度73% 北西の風5m/s 巣箱表面温度16度。
朝から降っていた雨が上がったのが午後3時、一旦太陽が顔を出したが、直ぐに厚い雲に覆われ、我が家の娘達も太陽が出た時だけ顔を覗かせる程度。とても分蜂するとは思えない様子だった。
さて、今日はホワイトデー❗️という事で、ささやかながら女房に夕食をプレゼント。
バレンタインの時に沢山のチョコを貰っていたので、そのお返し。この歳になるとバレンタインを気にしてくれるのは、女房と娘位のものなので大切にしておかないと。娘には後日機会を見て何かを考える事にする。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。