ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/3/15 19:24
雄山さん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
気分次第、、、まるで私みたいですね 笑
2020/3/15 20:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こちらでは、今日『日本ミツバチを愛する人の集い』に参加させて頂き、皆さんと一緒に勉強させて頂きました。(詳しくはwakaba-どじょっこさんが日誌を投稿されていますので参照下さい)
その中で分蜂の時期、気温も決まったものではなく、ミツバチの気分次第のようだと悟りました。毎日要注意ですよ・・・o((⊙﹏⊙))o.
2020/3/15 20:46
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...