…こんな暮らしをしているんだろうと、想像しています…
王『♨ワタチハ ゲンキニシテルカラ ミンナ ガンバッテネ♨』←無意識に勝手にフェロモンが出ちゃってる。
働A「わかったぜ!おかーちゃん あたちのロイヤルゼリーたべてぇブチュー」
王『むぐむぐむぐ… う、う、おなかが、おなかがキツいッ…どこか。どこかに空き部屋が…
あったぁ!! サンランプリッ はぁ…苦しかった ワタシハゲンキニシテルカラミンナガンバッテネ』
働B「わかったぜ!おかーちゃん、あたちのロイヤルゼリーたべてぇムチュー」
王『うぐうぐうぐ…モウタベランナイ あんぎゃ~!お腹がぁー( ;∀;) どこか、どこかに空き部屋は…
あったぁー! サンランプリッ ひっひっ、ふぅ… ワタシハゲンキニシテルカラミンナガンバッテネ』
働C「わかったぜ!おかーちゃーん!」
王「…( ;∀;)」
…以下繰り返し。多分ちょっとぐらいは合っていると思います。
単独生活の時期があって色々違いますが、アシナガバチの女王蜂が、ちゃんと女王蜂として振る舞い始める瞬間を記録した動画がありますが…こちらは周囲に指令を出すような行動が見受けられる一方で、やっぱり、ひたすらご飯を渡されて何だか参っているような…?
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/1/24 22:49
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2021/1/24 23:13
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2021/1/24 23:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/1/25 12:19
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
2021/1/25 19:41
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/1/25 11:04
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2021/1/25 13:19
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/1/25 19:56
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
2021/1/25 23:18
のんびり
千葉県
自然体でのんびり
2021/1/27 15:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠さん ハッチ@宮崎さん
私も、過酷な運命と共に神秘性を兼ね備えた、やはりすべての母のような存在のように思っています。アシナガバチやスズメバチのように、毎年冬になるとリセットされて、女王バチが1匹で孤独に巣を作り産卵と育児をはじめ、コロニーを作っていくほどの過酷さはありませんが、最終的に、ハチ1匹1匹が、巨大なコロニーの中で、ひとつの細胞のように機能し、コロニー全体で、まるでひとつの生き物のように生きているように感じています。分蜂は、まるで細胞分裂ですね。女王はその中の核となる存在で、お付きの蜂数百匹がおり、女王さえ生きていれば、その大きな生き物のようなコロニーは、何度でも再生可能で生き返ることができるように思っています。
2021/1/25 07:10
質問から、逸れますが
長らく言い古されて、定説のサルの「ボス」は、野生のサルに限って「ボス」がいないと、限定的に否定されました。
http://masatotahara.com/?p=1231
擬人化は、分かり易すく説得力があります。その分イメージの固定化につながる場合もあるかもしれません。わたしの回答のように
2021/1/25 06:01
いえいえ、そんなんではなくて、
今私の飼育群はせいぜい8箱ですが、ミツバチ研究所さんみたいな多数群飼育の場合はその中の優秀なものから次世代を選抜して育てるやり方が出来ると思いました。
前述のブリティッシュゴールデンもその方法からの成果と考えています。
絶界の孤島での純系飼育は近親交配を招いて失敗と聞いています。
ダニ対策などもあり、また女王蜂養成の手間を考えると輸入女王に頼ることになるかとは思うのですが、選抜育種しない手はないと思うのです(^_^;)
それからもう1つ、
人工交配によらない雑種強性の活用法です。
例えば多数群をイタリアン系輸入女王誘入で女王更新した翌年に、カーニオラン純系女王から育成した王台を配って新女王を養成すればそのF1はカーニオラン×イタリアンとなり雑種強勢の原理を活かせることになり、その翌年は純系イタリアンから育成した王台を利用して同じく逆交配すれば、前年F1から誕生した雄は無精卵から生じた純系カーニオランの筈ですからこの年はイタリアン×カーニオランとなり再び雑種強勢が現れる。
元親として輸入イタリアン系の中から選抜した種親群と、これまた輸入カーニオラン純系女王蜂誘入群中から選抜した種親群を系統保存しておけば、それぞれ純系女王蜂の生存している間雑種強勢の原理を教授出来ることになるのではと頭の中で考えていることを実戦してみたい夢があるのです。
少数飼育群における私ながらにそうやって選抜飼育してきた系統も残念ながら農薬とスズメバチ害で昨年越冬明けに途絶えさせてしまったことは残念でならないです。
2021/1/26 02:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...