投稿日:2021/4/6 19:44
初めまして。
いつも皆さんの投稿を参考にさせて頂いています。
昨年、入居した郡で採取蜜は行わずに、現在、4段終わりまで成長しています。3月中頃より、底板や側面が結露?でビショビショにになっています。他の方の質問等も見たのですが、この時期になっても結露する物なのでしょうか?水分と雄蜂の蓋に巻き込まれて、死んでいる蜂もいたので、暖かい日は底板をメッシュの物にして、内部を乾かしていたのですが、それも良い事なのか分からず、質問をしました。
どのように対処したらいいのか、教えて頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/4/8 12:49
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
2021/4/7 22:47
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2021/4/6 20:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/4/6 21:11
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
2021/4/7 08:27
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
高
広島県
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。
オカラ
千葉県
初めまして。 昨年は、巣箱が間に合わず、今年から巣箱を設置し、はじめてみました。 こちらの情報を参考にさせてもらっています。