投稿日:2023/11/18 08:14
捕獲時に移動できなかった巣箱の移動を計画してます
昨年捕獲した群れなのですが、気温があがりそのままにしてました
今年春も移動出来ず、寒くなったの移動しようかと思います
この時期に移動して良いのか?
最近は高温で移動も採蜜もタイミングを逃してました
それと移動先の開けた条件から、現状の設置の南向きから 東向きになります
方角ににより巣板の向きがあるかと思いますがどうでしょうか?
向きが関係すのであれば南向きの設置場所を検討します
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/11/18 08:49
巣門の向きは南東方向が最良とされていますが、其れは日当たりや季節風を考慮してのことと思います。『設置場所を移動したい』とのこと。巣門の上空が開け、かつ東~南向きなので有ればどちらの向きでも大丈夫です。・・・巣版の向きは入居した群れの大きさと巣門の向きが関係する傾向があり、群れが小さいと隅に固まり、造巣を始めるため斜めになることが多いです。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2023/11/18 11:17
初心者おじさんの様な大ベテランに回答するのは気が引けますが、私しは山の四方八方にゴーラを置いていますが、北側斜面の日陰でも平気で営巣しています。好む傾向は少しでも水が流れている場所の近くだと思っています。その場合は水場の記憶も移動で失われる事から、よほどの理由が無ければ(冬はどうせ寒いし)日当たりを求めての移動は・・・知らんけどwお気持ちは良く解ります。
龍ちゃん
東京都
多摩地区で飼育中です。 何度か西洋蜜蜂にもトライしましたが世話焼きするのが大変なのでいまは日本蜜蜂専門に回帰。 野菜作り歴はかれこれ20年以上。多摩の里山で...
2023/11/18 18:10
ご質問の回答というより…個人的意見ですが……40kgもあるような巣なら二段くらい採蜜して軽くしてから折を見てゆっくり移動してはいかがですか?
今の気温ならいつ移動してもさほど心配ないし、今より世話のしやすい場所ならいざというときには給餌すればよいと思われます。
巣門は冬の間は朝日を浴びる東向きがいいと思われますが、あまり気にしなくてもいいかも。
どうですか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/11/18 18:15
東向きでしたら、絶好の条件になると思います
真南や、西に、「暑い時期に日陰を作る」ようなものがあればいいですね
移動での巣板の向きを気にしたことはありません
どれも、ちゃんと居着いてます
距離は、どれくらいですか?
中途半端だと、迷い蜂が出ますのでご注意ください
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...