ニホンミツバチ

日本ミツバチ用の重箱に西洋さんが入った時の対処法について教えてください。」

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • 田舎で1群、知多半島で1群重箱に洋蜂が入ってしましました。

    田舎のは仕方なく10日に友人の畑に置かせてもらう事になったのですが、(片道2時間半)  知多半島群は名古屋市内、たまたま近くで洋蜂を飼育している人があり引き取って頂けそうなんですが、重箱から西洋箱に移すにはどの様にしたら良いのでしょう?

    地主さんの巣箱なのに何で私が( ^ω^)・・・ですが、美浜まで(片道1時間)早朝蜂が出る前に入り口に網をして持って来て~!それからどうしましょう??

    あ~~あ!ですわあ((+_+))

    回答
    1 / 3
  • 心春日和

    鹿児島県

    2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...

  • 2021/5/7 12:16

    jirochoさん、こんにちは。

    私も重箱式に西洋ミツバチが入居しましたので、先日単枠式に移行しました。正直飼育するのためらいましたが、何事もチャレンジと思って移行してみることにしました。初めての経験でもたつきましたが、何とか移行する事が出来ました。

    私はハッチ@宮崎さんの過去の日誌を参考にさせていただきました。https://38qa.net/blog/20489

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • 心春日和さんこんにちは(^^)/

    ありがとうございます<m(__)m>

    ハッチ@宮崎さんの画像で良くわかりました、私がやる訳では無いので譲り渡す人にプリントして渡そうと思います。

    ありがとうございます!(^^)!

    2021/5/7 13:30

    回答
    2 / 3
  • 時々話題になるダムの近くです。

  • 2021/5/7 21:57

    簡単にやるのなら洋バチの巣箱(ラングストロス巣箱)に巣脾を入れておいてそれまで育っている幼虫などは諦め、ハチだけをふるい落としてやるのでもいいです。ただし女王バチだけはふるい落とすと内臓破裂を起こす危険があるので丁寧に扱って下さい。

    もっといいのは洋バチを飼っている人なら扱い慣れていると思うので、そのまま預けて後で巣箱を返してもらうのがいいのでは

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • T.Y13 群馬の山さんさんおはようございます。

    >もっといいのは洋バチを飼っている人なら扱い慣れていると思うので、>そのまま預けて後で巣箱を返してもらうのがいいのでは

    まだ会ったことも無い方ですが、今日中に電話で話し合う事になって居ますが、快く受け入れてくださるとの事で全てお任せして、地主さんの巣箱だし・・私の巣箱とは全く異なるので、返してくれない方が良いのですが!? 元に戻して日本ミツバチが入居したらサイズに合わせて巣箱作りもしなくてはなりませんから(笑)

    現在の美浜の1群の巣箱も友人が作った巣箱で、昨年はスムシ、オオスズメバチにやられ逃居! その巣箱に今年又入居してこのままでは又同じ事になるので、巣門枠・4面巣門全てそのサイズに合わせて作ってあげましたが、材料代すらくれない人で( ^ω^)・・・

    そんな人の洋蜂を往復2時間かけて取りに行き、知らない人に頂いてもらう! つくづく私はおBAKAさんですね(#^.^#)

    2021/5/8 08:31

    回答
    3 / 3
  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 2021/5/8 01:43

    こんばんは、jirochoさん!!

    こちらでも西洋ミツバチ分蜂群が入居した日本みつばち待ち箱があり先々週に移設作業手伝ってきました(^^)

    日本みつばちと比較しながら飼育管理するのも楽しいですよ。命からがら逃げて来たかも知れない西洋ミツバチ、次は保護~収容~飼育してみてください(^^)/

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • ハッチ@宮崎さんおはようございます!

    往復2時間かけて取りに行き、見知らぬ人に引き取って頂けそうですが、

    >命からがら逃げて来たかも知れない西洋ミツバチ 快く受入れてくれそうなので助かります。

    >次は保護~収容~飼育してみてください(^^)/

    とてもそんな余裕はありません"(-""-)"

    明後日は実家の洋蜂を離れた後輩の畑に置かせてもらいに行って来ます。その後は自然に任せるしか仕方ありません・・

    我が子を守るためにはこれしか出来ないですわあ((+_+))

    2021/5/8 08:39

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    日本ミツバチ用の重箱に西洋さんが入った時の対処法について教えてください。」