ニホンミツバチ

ミスマフェットの苗の購入についてどうでしょうか。

  • 蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。

  • ミスマフェットの苗をたくさん売っている方をネットで見つけました。

    苗はとても小さくて水耕栽培のような感じで写真にはのっています。

    いつか育ててみたいという希望があるのですが、苗の大きさはどうでしょうか。

    もちろん、全てが育つと限りませんしキンリョウヘンのように、花によって集蜂効果があるのかどうかもわかりませんが、苗は10センチに満たないようで、三年くらい育ててれば効果がわかるかなと思っています。

    価格は、5000円から9000円くらいで苗は5から8苗程度だということです。

    大きいのをひとつ買ったほうがいいでしょうか?小さいのを育てて楽しみながら待つというのもありでしょうか?

    回答
    1 / 3
  • kuni

    三重県

    重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...

  • 2017/1/17 16:30

    レモンバームさんこんにちは。

    私は、キンリョウヘン40鉢・ミスマフェット10鉢・デボネアナム3鉢ほど育てて春の分蜂取り込みに使っています。

    感覚的なものかもしれませんが、ミスマフェットはキンリョウヘンより集蜂効果は強いように思えます。

    ただ、花がキンリョウヘンは立ち、ミスマフェットやデボネアナムは垂下します。このためそのままつかうにしろ、切り花で使うにしろ、キンリョウヘンより扱いにくいです。育てるのには大差ありません。ただ遮光ネットの遮光率の高いもの使うぐらいです。

    さて、苗か大きいもを買うかですが、私は苗から育てたことがありませんので育つまで過程でどのようなことがあるのか分かりません。それで大きなものを買い春に株分けして増やしてきました。

    育てる楽しみを味わうのでしたら苗からもおもしろいかもしれませんね。おそらく、失敗しないのは大きなもので、ここでも時々出てくる土佐山田の明石さんところなど信頼のある店で買うのがよいと思います。



  • 蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。

  • 詳しいことをありがとうございます!!

    2017/1/19 07:32

  • 日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...

  • レモンバームさん、初めまして和歌山のオッサンハッチーと申します。ミスムフェットですが、自分も明石さんから購入しましたが、良い品物が届きましたよ。確かにキンリョウヘンよりも蜜蜂は集まる様な気がします。

    2017/1/19 18:08

    回答
    2 / 3
  • 2017/1/17 16:36

    レモンバームさん、こんにちは。  > ミスマフェットの苗をたくさん売っている方をネットで見つけました。<  まずこれが信頼できる個人なのか、ラン販売店なのかが重要です。本来のミスマフェットはかなりの誘引効果が期待できますが、偽物の購入は避けなければなりません。お値段のほうも高価ですので、確証できる何かがあればよいですね。栽培を楽しむのであればよい経験になります。こちらも数年前にホームセンターに安価なキンリョウヘンを数鉢見つけましたが買わずに信頼できるラン専門店から購入し、正解でした。

  • 蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。

  • そうですよね。ネットでは、どうしたら、信頼できるかわかりません、、、、。やめとこうかな。


    2017/1/19 07:30

    回答
    3 / 3
  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 2017/1/17 17:18

    メリクロン(成長点培養)苗ですか?

    誘引実績のある系統でないとやや不安がありそうですね。プライベートメッセしますね!

  • 蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。

  • ありがとうございます!!

    2017/1/19 07:31

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    ミスマフェットの苗の購入についてどうでしょうか。