投稿日:2022/4/21 21:17
庭の一群ですが、これまで数々の苦難に遭っています。
スズメバチ襲来被害、アカリンダニ感染、子出し症状、盗蜜被害等です。
お陰で蜂数は激減してしまい巣板は露わになってしまいました( ; ; )
さらにこの数日、小動物が巣箱を狙って来るようになり巣門の扉を取り外して巣板を壊すという腹立たしい仕業を繰り返しています。テープでしっかり固定しても見事に剥がして扉を開けてしまうので今日は木ねじで固定してしまいました!
わずかの蜂さんですが天板を開けた時クイーンパイピングを聞くことが出来たので女王蜂の健在を確信しています。
最近は子出しやアカリンダニ感染の症状は見られなくなっていて蜂さんの外勤活動もあります。
壊された巣板の隅に新しい小さな巣板が出来ているように見えますがいかがでしょうか?
こんな状況ですがこのまま見守りを続けていいでしょうか? できれば解体は避けたいのですが皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。m(__)m
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2022/4/21 22:12
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/21 22:22
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/4/21 21:36
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/4/21 22:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/22 05:49
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/4/22 07:19
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
こんばんは(^。^)
早速のご回答をありがとうございます。
実は敷地内に4群があって、そのうちの一群のアカリンダニ検査を家畜保健衛生所でして貰いました。60%の確率で感染が認められています。
すべての群に感染しているのは間違いないと思われます。
一時期の徘徊蜂や下痢、子出し等の症状は見られなくなってはいます。黒すぐり丸の投与、えひめAIの散布、ショートニングパテ等遅きに失したのですが藁にでも縋る思いで施しました。
メントールはずっと投与していたのですが油断があって、徹底していなかったと反省しています(~_~;)
ビタミン入りの飴と花粉パテですね! ありがとうございます。早速調べて対応したいと思います‼️
これからもよろしくお願い致します。
2022/4/21 22:12
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
Hide55
山口県
2021年春より敷地内に待ち箱12箇所設置。運に味方され5群入居。2022年春13群になり、1群女王不調により、群消滅。4群熊五郎に襲われ逃去。2023年春19...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...