投稿日:2023/3/14 19:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/3/14 22:45
こんばんは、Michaelさん!
画像を観てすぐに思い出した写真があります↓(^^)/ これです。
https://hachinchu.seesaa.net/article/201711article_1.html
第1回ミツバチサミットにおいてグランプリを受賞された作品です。審査員判断では銀賞でしたが、来場者投票で見事グランプリに輝いたものです。
今回質問投稿画像も中央に女王蜂は居ないためローヤルコートではありませんので、蜂蜜など魅力的な物質を囲んだものと思いました(*^^*)
今年11月に開催される第3回ミツバチサミット用に、更に円陣を組んだ日本みつばちの様子を写真にし催されるであろうミツバチフォトコンテストに応募されてはどうでしょうか(^^)
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/3/15 00:04
Michael さん、こんばんは。盗難にあった巣箱の戻り蜂ではないでしょうか?。女王バチの痕跡を見つけて集まっているようにも感じます。意外と近くに元巣があるのかもしれません。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/3/14 20:12
黄色いのは、なんですか?
それを舐めに?
回答ではなくてすみません
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2023/3/14 22:29
Michaelさんこんばんは~^^
蜜蜂の井戸端会議ですね!(^^)!
う~ん戻り蜂かミネラルくらいしかないですね??
やっぱりみんなで将来のことを相談しているように見えますね(#^.^#)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/3/15 11:10
ミネラルの補給ではないでしょうか?
打ちっぱなしの荒いコンクリートなので雨で溶け出たコンクリート成分が骨材の隙間に溜まっているのを舐めているのではないでしょうか??
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>蜂蜜など魅力的な物質を囲んだものと思いました
それが匂ってみたのですが…何も匂わないんですよね(-。-;
夕方陽が沈んで来ているのに…どんどん集まる姿が寂しく見えました。
もう一度集合場所をよく観察してみます^^
>ミツバチフォトコンテストに応募
どうも動いているモノを撮影するのは苦手です。
コンテストは他の方へお願いします^^;
みつばちにとって魅力的な物^^
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/15 21:27
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはりミネラル補給の為ですか…
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/15 21:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
敏.西
静岡県
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...