投稿日:2023/7/19 12:18
昨日、日誌に書いたのですが、とても不安になり 経験者(被害者)がいたら教えて下さい
すべての巣箱棟に 暑さ対策で毎年横にかけているすだれですが、昨日 A棟で 外れて巣門にかかっていました。出入りが不自由とかけ直しに行った所、(普段 巣箱は最上段にスノコの天井があり 屋根があり すだれをかけ 飛ばないよう石を置いています)石も屋根も外され スノコの天井がむき出しで、そこにハチさんが数匹いました。え?と元通りに直し、ここまでを日誌に書いたのですが・・・
コメントで「二本足かも?」といただき、「サルなんていないし・・・」と思ったのですが、石とすだれは百歩譲っていいとしても、屋根は置いてあるだけでなく かぶせてあるので 持ち上げないと外せないじゃん・・・
と言うことは、「人?」なんのために?
ここは山が後ろにあり、道路からは見えません。あるとわかって、何がしたかったの?きっと、「石をどけ すのこを退け 屋根を外して・・・」巣箱を持ち帰ろうと?蜂蜜を取ろうと?
テレビでやってる素手でトライして、刺されて逃げ帰った???
私のこの疑いを晴らして欲しいです
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/7/19 13:26
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/7/19 17:34
風が原因してこのような事が起こる確率は、ゼロではない。
局所的な突風が発生して、すだれを持ち上げ、石をおとした。その時の重心が屋根の淵あたりを押し下げて屋根と巣箱にすき間を作り、そこに吹き込んだ風によって屋根も外れた。と言う妄想をしてみました。
二本足や四本足なら、周囲に痕跡を残しますが、そのような異変は感じませんでしたか?。(足跡や爪痕、雑草の倒れ方、落下位置の不自然さなど)
周辺に違和感のある痕跡がなければ、自然現象の一部として、アンカー固定などを検討して見てはいかがでしょうか?
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/7/19 18:52
ありんこ様 今晩は❣️ 私も猿説に賛成です❣️
野生の猿は中々人目につかないものです。
私の友人の所でも、鹿や猪は良く見かけますが、猿は見掛けないのに猿の被害が多くあるそうです❣️
高さ2mの金網で囲った所には鹿も猪の侵入出来ないのに、作物が食い荒らされることが多いそうです。其処で友人は上にもネットをかけたそうです❣️
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/7/19 13:09
普通に猿なんじゃ?
人ならわざわざ入口塞ぐようにすだれ外さないで、邪魔にならない場所に置くのでは?
それに巣箱持ち去るなら一式持って帰った方が合理的でわざわざ天板外す必要ない。単に蜜舐めたかったとしか考えられない。
と言うことでお猿さん犯人説にした方が精神衛生上もいいので!(笑)
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/7/19 22:35
ありんこ さん、こんばんは。
なかなか判定は難しいですね。私の所はお隣になりますが、猿は出ます。幸いにまだ巣箱はいたずらされていませんが、野菜はねぎ・だいこん・白菜・ジャガイモ・サツマイモ・柿・ミカン等ほぼすべての作物をいたずらします。サツマイモなどは植えたばかりの苗迄引っこ抜いてしまいます。隣県なのでおさるの可能性はありますね。ただ掛け金を外して巣門を開けて見られたことはあります。造作が悪く掛け金が硬かったので、くぎをどこかからか持ってきてこじ開けられていました釘は一切使っていないのに掛け金の所に落ちていたのでびっくりしたことがあります。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/7/20 17:22
4本足のアナグマの可能性はないでしょうか
1.畑の被害はないとの事で、サルの可能性は低くなりませんか
2.同じ箱が被害であれば、学習能力が高く、面倒なことになる
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
葉隠さん コメントありがとうございます。
覗く!危険を侵してまで そんなことする人が居るんですね・・・。フックで固定。締めたら自分でもなかなか外せないロック付きロープがあるので それで縛ります!
2023/7/19 13:54
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ハニービー2さん コメントありがとうございます。
まったく異変はありませんでした。すだれを直そうとして、屋根がないのに気付きました。突風が吹いた感じも 他に飛ばされた物もありません。
でも、しっかり固定しようと思います!
2023/7/19 19:43
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています