投稿日:2023/3/17 15:21
待ち箱を置こうとしている林に、そばに大きなクスノキがあり、ほのかにかおります。クスノキは防虫剤の原料にすると聞いています。ミツバチが寄って来るでしょうか?
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2023/3/17 17:20
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2023/3/17 22:27
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/3/17 15:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/3/17 19:45
カエルのお米
大分県
ミツバチは、家族の一員ですね!
カエルのお米
大分県
ミツバチは、家族の一員ですね!
カエルのお米
大分県
ミツバチは、家族の一員ですね!
カエルのお米
大分県
ミツバチは、家族の一員ですね!
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
カエルのお米
大分県
ミツバチは、家族の一員ですね!
カエルのお米
大分県
ミツバチは、家族の一員ですね!