2023/4/10 19:15
2023/4/10 16:21
2023/4/10 19:29
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
なぜこのような奇妙な行動をするのか、とても不思議です
死んでいるオスの生殖器はありましたでしょうか、今回は下で働きバチが喧嘩していました、オスは喧嘩に加担していません。
2023/4/10 20:23
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
niyakeodoiさん
毎日同じ現象が起こるのではないので、花の香で引き付けるだけとの説明では説明しきれないのでは...、誘因としてのトリガーとなる現象が何か分かれば、面白いですね。
2023/4/10 21:18
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
nakayan@静岡さん
今回は、分蜂は確認できていません、多くのオスの集団と同数程度の働きバチの行動と思えました、花の周りには女王の目視確認は出来ませんでした、又飛行している女王も目視確認できませんでした。
花に集まったのは、香りに集まっただけの行動とはとても思えない不思議な10分間程度でした、
側ではありませんが、近くに日本ミツバチ2群、関係ありませんが西洋ミツバチ50群程度います。
分蜂群にとって、オスは貴重な子孫繁栄に必要な存在で、オスは元々一定の群れの中だけで生活はしていないので仲間に入れてもらえない事はあり得ない。近親交配を避けるためのミツバチの知恵
2023/4/10 22:05
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
何かの目的があり、通常とは異なる行動なので、なぜこのような行動が起こるのか、トリガーとなる現象は何なのかなと思い投稿しました。
2023/4/10 20:12
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
オスが誘引されてますが、その行動が異常な動きでとても奇妙なのでなぜこのような行動をするのか、周りでは働きバチたちが喧嘩している、通常無用な喧嘩はしない、とても不思議な行動です、トリガーとなる物は何なのでしょかね。
2023/4/10 20:17
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!