投稿日:2023/6/24 16:34
本日(6/24)自然入居していることを確認しました。
3群れが既にいるのですが、その娘たちと比べて、どうも身体が黄色いです。
これは西洋みつばちなのでしょうか?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/6/24 16:49
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/6/24 18:42
お疲れ様です
西洋さんだと思います
黄色い模様と 一回り 体も大きい感じですね
私も 今年 西洋が3箱 入りました(>_<)
複雑な心境です
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/6/24 18:43
Loboさん こんにちは ハッチ@宮崎さんの回答を支持しますね。西洋も上手く飼育できれば良いのですがね。難しい問題が色々ありますからね。お疲れ様でした。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/6/25 23:16
Loboさんこんばんは。
皆さんおっしゃるように、西洋さんですね。最近西洋さんの自然入居が多く日誌や質問に上がってきていますが、どうした事でしょう。ひょっとしたら耐性ができ自然界で生息する西洋さんが増えたということかもしれませんね。
Lobo
広島県
R4年2月の頃、YouTubeでニホンミツバチを見て飼ってみたくなりました。 待ち箱+ルアー7セットを用意しましたが、あえなく空振り!と思っていましたが今年(R...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Lobo
広島県
R4年2月の頃、YouTubeでニホンミツバチを見て飼ってみたくなりました。 待ち箱+ルアー7セットを用意しましたが、あえなく空振り!と思っていましたが今年(R...
Lobo
広島県
R4年2月の頃、YouTubeでニホンミツバチを見て飼ってみたくなりました。 待ち箱+ルアー7セットを用意しましたが、あえなく空振り!と思っていましたが今年(R...
Lobo
広島県
R4年2月の頃、YouTubeでニホンミツバチを見て飼ってみたくなりました。 待ち箱+ルアー7セットを用意しましたが、あえなく空振り!と思っていましたが今年(R...
Lobo
広島県
R4年2月の頃、YouTubeでニホンミツバチを見て飼ってみたくなりました。 待ち箱+ルアー7セットを用意しましたが、あえなく空振り!と思っていましたが今年(R...
Lobo
広島県
R4年2月の頃、YouTubeでニホンミツバチを見て飼ってみたくなりました。 待ち箱+ルアー7セットを用意しましたが、あえなく空振り!と思っていましたが今年(R...