おかげさまで2群の分蜂群を巣箱に手でかきいれることができ初めに分蜂した1群は花粉を運んいるのを確認しました。現在、元巣と2日前に分蜂した1つの巣箱の周りを雄蜂が飛び回っています。花粉を運んでいる方の分蜂した巣箱の周りは雄蜂はいません。この状況はどうとらえれば良いでしょうか?また、女王蜂が交尾飛行するみたいですが雄蜂の群れの中を探してますが見当たりません。雄蜂が他の巣箱の中にまで入っていき中で交尾することもあるのでしょうか?蜂がかわいくて女王蜂が見たくてしょうがないのですが 笑 女王蜂ってわかりやすいんですよね? また雄蜂がこれだけ飛んでるということは元巣も分蜂巣もさらに分蜂する可能性があるのでしょうか?大分県の山間部です。
2014/5/6 20:31
2014/5/6 21:02
晴れの日
大分県
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
Kanzaki
Kanz...
兵庫県で活動しています。