投稿日:2024/2/15 08:42
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/2/15 09:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2024/2/15 16:51
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024/2/15 11:38
こころさん こんにちは
私の経験ですが、丸胴の上から10cm程度下に付けています。
最初の頃は結構 下の方に付けたのですが重箱まで登ってくれず、丸胴内から営巣を始めてしまう傾向にありました。
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
2024/2/16 00:45
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2024/2/15 09:29
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/2/15 21:49
巣門の位置より巣の容量を考えた方が良いです
丸洞の容量が大きいなら下の方に巣門設定 重箱1段
丸洞が低ければ重箱2段とか考えれば良いと思います
丸洞の真ん中だとそれから上が巣箱内容量と判断するのではないかと思います
分蜂時巣箱の容量で入居率が違います これは自分がテストして結果が出てます
丸洞に入居したら上の重箱を上げてそのまま重箱に移動して 下の丸洞は捕獲用に利用してます
管理が重箱が簡単です
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2024/2/15 23:57
私は①はです、キンリョウヘンやルアーを使用する場合は関係ないきがします、ハイブリッドも必要ない気がします今は待ち箱にキンリョウヘンやルアーを使用する方が多いですね、合板の巣箱はあまり耐久性が良くないのでできれば無垢材の巣箱の方がいいと私は思います、せっかくの入居群ですから後悔のない箱がいいかな
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
2024/2/16 07:49
こころさん おはようございます。巣門位置は①です。Q&A皆さんの待箱の重箱2段が多かったことから、ハイブリッド待箱でもその空間を確保することが必要と思いました。最初は重箱が沢山できていなかったことと、なるべく待箱を多く設置するためハイブリッドに用いる重箱は1箱とし、丸胴部分は重箱の代わり空間を作るために高さ25~30㎝の杉丸太を重箱内寸25㎝と同じくらいにくり抜き、下部に直径2㎝の巣門を設けました。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おいもさん 回答ありがとうございました^_^ 写真の巣門 凄いですね
ドリルみたいので穴をあけたんですね(^^) 自分も その穴をやってみたくて(笑) ①でしかやった事が無くて皆様のやり方を教えてほしかったので質問させて頂きました(^^) 非常に参考になりました♪ありがとうございます
2024/2/15 20:16
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとり様も②なんですね
いつも日記を拝見させて頂いておりますm(__)m 巣落ち防止の件
了解致しました♪ そうですよね(汗)不自然ですね
参考にさせて頂きます
ご回答ありがとうございました^_^
2024/2/15 20:19
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ふさくんさん ご回答ありがとうございますm(__)m 皆さん色々なやり方で非常に参考になります(^^)
20ミリ(汗)結構な大きさなんですね♫ お写真の物はなんだか雰囲気がありますねー♪
色々なアドバイスを頂きましたので是非トライしてみたいと思いますm(__)m ありがとうございました♪
2024/2/15 20:36
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは。 絵図の全てで入居実績有ります(笑) それよりも丸胴と上の重箱の接続部分が段差になって上が下穴より出ていると重箱に営巣始めないで途中から始めるなどの不都合を感じます。丸胴、角銅で営巣して欲しい場所に三角の板を付ける場合が有ります。一昨年は下が入居多かったです。昨年は上に近い位置の入居が多かったです(笑) 参考に成らない書き込みですみませんm(__)m
2024/2/15 12:23
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
papycomさん 回答ありがとうございましたm(__)m 下の方だと
そんな事例があるんですね(汗)初めて知りました
非常に勉強になりますm(__)m
ありがとうございました^_^
2024/2/15 20:26
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ゴジラさん ご回答ありがとうございましたm(__)m 接続の板の件
自分でも気になっていて そんな事があるんですね(汗)まだ固定していないので改良してみます(^^)
貴重なご意見 ありがとうございます(^^)参考にさせて頂きます!
2024/2/15 20:31
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
あつまっち 愛蜂家さん お早うございます
ご回答 ありがとうございます
容量はそれほど自分は考えていませんでした
写真のムーミンハウス すげぇ~イケてますね
屋根は板金?ですか(^-^)
みなさん色々な情報を下さるので凄く勉強になります
今年の春は 楽しみです♪
2024/2/16 08:39
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
こころさん 屋根は銅板を貼り付けています。今は酸化により良い雰囲気になっていますよ~
2024/2/17 12:59
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
あつまっち 愛蜂家さん やはり銅板でしたか~
渋い感じですね~
緑青が吹くと 雰囲気 変わりますね!
2024/2/17 15:55
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
あつまっち 愛蜂家さんが言われる様に巣箱内温度もかなり重要かなと思います
僕は巣箱は全て廃材、板を買う事はありません、大工さんなどに廃材を頂いてます
基本巣箱サイズは一緒ですが、板厚が12m 15mm 20mm 25mm 30mm 35mmが存在しますが 入居率が良いのが12mm 15mmです
薄板の方が入居率が良いです 同じ場所に入居しないので薄板に替えると入居します
このサイトでこの事を書くと全国で僕を入れて3人の養蜂家がこの結果を持ってました
分蜂時期はまだ寒い 厚板はその寒さを維持します
薄板は日が当たると中は暖かい、こちらが環境が良いと判断するのかも知れません
12mmの薄板ですけどそのままで冬越ししてます
熊本と言っても内陸で阿蘇の外輪山より降ろしが来て寒いです
マイナス10近くまで下がりますが4面巣門でも大丈夫です
僕の巣箱見て頂けるとお分かりになると思いますが上の段2段は薄板です
継箱には厚板を継ぎますので採蜜で厚板に入れ替わります
薄板は回収して待ち箱になります
待ち箱設置も厚板に比べると三分の一で軽くて設置、回収が簡単です
2024/2/18 08:09
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...