投稿日:2024/3/14 17:33
重箱式巣箱をたくさん並べるのに、必要な工夫の優先順位は?
重箱を置かせてもらえる場所(常設蜂場)があるのですが、電気柵など考えると狭いのです。
しかし、家から1kmほどあり、仮置き場としても使うのには、ちょうど良い距離です。なるべくたくさん置くには、下記のような工夫があると思いますが、優先順位は、どの順でしょうか? 全部すればよいのですが、できれば簡単に済ませたいのです。
1.巣門の色を変える。
2.巣門の向きを変える。
3.巣門の高さを変える。
他の案もあれば含めて、よろしくお願いします。
こんばんは。何も変えなくて大丈夫です。 巣箱も全て同じで大丈夫です。巣門も同じで大丈夫です。高さも同じで大丈夫です。 人間等が巣箱を見に行って巣門の前にずーーーっと立っていると間違えて隣の巣箱に入りかけてケンカに成る事は有ります。人間がどけば元に戻ります。それよりも一か所にあまり沢山の巣箱を置くと蜜枯れで共倒れすることあります私は今一か所に3群しか置きません。過去には一か所に7群置いた事有りました(笑) 待ち箱なら一か所に10でも20でも良いと思いますが(笑)只蜜の有り無しは地域差があるので実際にその場で飼育して見ないと誰も分かりませんしこれは変化いたしますので個々での判断しか有りません。 我が家の200mくらいに沢山のニセアカシアが有りましたが今年大量に伐採されてしまいました。 でも今年飼育してみないと結果は出ませんです。 難しいですね。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
2024/3/14 18:39
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2024/3/15 17:31
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/3/14 18:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/3/14 19:49
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2024/3/14 20:41
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...