投稿日:2024/12/12 12:13
大量のミツロウを手っ取り早く、綺麗に精製する方法を教えてください。
今年、スズメバチにやられて大量の巣くずが出ましたので、それを煮出してミツロウをとりました。6kgほどとれました。
ゴミが入っている状況なので、綺麗に濾したいのですが、手っ取り早い方法が知りたいです。
1、深型寸胴鍋の出来るだけ深くて細い鍋を買ってきます、
2、この鍋に水を1/3の深さ位に入れて後に、巣クズの全てを押さえ込んで入れて、水を増やしながらガスレンジで沸騰させます、
3、よく沸騰させて、全てが液状になったら火を止めて、一昼夜そのままにして冷やします。
4、冷えたら上面に蜜ろうが固まっているのが見えます。鍋をひっくり返して、液と上面の蜜ろうの円盤の下についているゴミを捨てます。
5、蜜ろうの円盤の下のゴミをかき取って捨てたら、蜜ろうの円盤をミカン等を入れて売っている網袋に、蜜ろう円盤と鍋の内寸に入るような重石と、をホームセンターで見つけてきて入れて密閉し、再度、寸胴鍋に入れて、水を満たします。
6、よく沸騰させてから、冷やすと、綺麗な蜜ろうの円盤が出来上がります、ミカン袋内には重石とゴミが残ります。
沸騰しても網袋の蜜ろうが浮かび上がらない重石を見つけることが成否のカギです、
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/12/13 08:37
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、
2024/12/12 12:43
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/12/12 13:16
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...